single.php

デュアルSIM(DSSS|DSDS|DSDA)って何?

SIMカードを2枚挿入して使うスマホが増えてきています。国内のキャリアからリリースされる機種では、ほとんど見かけませんが格安SIMが販売する海外メーカーがリリースしている機種などではSIMを2枚取り扱える場合があります。デュアルSIMには3種類あって、日本国内では使えないパターンもあるので注意が必要です。

(追記)海外製のSIMフリー端末を国内で利用する場合、技適マークが表示されていないケースが多く、マーク未取得の端末を利用した場合「電波法」違反になるかもしれません。

デュアルSIMの種類はDSSS(デュアルSIM・シングルスタンバイ)、DSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)、DSDA(デュアルSIM・デュアルアクティブ)の3種類があり、それぞれ次のような特長があります。

DSSS(デュアルSIM・シングルスタンバイ)

端末にSIMを取り付ける部分が2つあり、そのSIMを端末側で切り替えて使う形です。2枚は同時に使えないので、使う前に切り替える操作が必要になります。当然、両方で待ち受けする事はできません。デュアルSIMで利用するメリットが無いように感じますが、同じ端末を海外でも使いたいような用途が考えられます。

DSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)

スペック上でデュアルSIMを謳う機種のほとんどが、この種類になっています。デュアルスタンバイなので、両方のSIMで待ち受けする事ができますが、利用できるSIMはどちらか1枚なので片方のSIMを使っている場合には、もう片方のSIMは利用できません。

このタイプで一番注意が必要なのは、SIMで利用できる通信方式が4G+2Gが多いことです。3Gではなく2Gです。なので2Gが使えない日本国内では実質意味を成しません。

後一つ、SIMを乗せるトレイがSDカードを兼ねている場合が多いです。

SIMとSDカードを乗せると、2枚目のSIMを乗せる事が出来なくなるので、内蔵メモリが少ない場合に、DSDSを犠牲にすることになります。

DSDA(デュアルSIM・デュアルアクティブ)

機種が少ないですが、同時に2枚利用できる種類です。この種類の特長としては、通信と通話が同時にできるので電話しながらWebを見たりする事が可能になります。「そんなシーンは無いよ」と思ってしまいますが、今まで2台持ちしか実現できなかった、通話しながら、地図を見る事ができます。

通話とSMSはキャリア系のSIMを使ったまま、データ通信だけ格安SIMにするといった使い方もできるようになります。

ただ、CPUにパワーが必要なため端末代金も高くなり。DSDSと同様にSIMトレイでSDカードが使えなくなる場合が多いので、中々実運用に耐えうる機種を無いのが現状です。最新機種になると、SDカードスロットが別になっている場合が多いので内蔵メモリを気にせずに、SIMを2枚使う事ができるようになってきています。

おそらく、DSDAが今後のデュアルSIMの主流になっていくと考えられます。

次回は、国内でDSDAが使える少ない機種の「XPERIA X PERFORMANCE」で実際のデュアルSIM・デュアルアクティブを現在体験中なので、そのレビューを投稿したいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です