single.php

eRemoteをAmazon Echoと連携する(eRemote mini)

Amazon Echo使ってますか?今回は、家電をコントロールするためのデバイスを管理する「eRemote mini」を使って、Amazon Echoと家電を連携してみます。

eRemote mini

もともとは、スマホアプリと連携して赤外線リモコンを学習させて家電をコントロールするためのガジェットです。

スマホアプリにリモコンを学習させておけば、リモコンなしで部屋中の家電がコントロールできるようになります。さらにスマホ経由で外部からの操作も可能なので外出先からエアコンをオンオフすることが実現できます。

この機能を、Amazon Echo用のスキルで連携することができます。とどのつまり、スマホアプリの操作をAlexaが代行するみたいな感じです。

早速開封

外箱を開けると、内容物は3点。「本体」、「Micro USBケーブル」として「取説」です。とてもシンプル。

サイズ的には、直径55ミリの円柱状で高さは60ミリでした。小さなカップアイス程度のサイズ感です。

電源供給は、Micro USBで、本体背面?部分にコネクタが実装されています。コネクタ上部は、設定初期化を行うリセットボタンです。

本体底部分の注意書きです。注意する点は、対応する無線周波数が2.4GHz(つまり、IEEE802.11のB/G/N)のみと言う部分です。つまり5GHz(A/AC)では使えません。

電源オンしてセットアップ

USBケーブルで電源を確保します。電源スイッチは無いのでケーブルを差せば起動が始まります。しばらくすると、青色でLEDが点滅します。

スマホで「eHome」をセットアップ

マニュアルにもQRコードが印刷されていますが、Google PlayまたはAppStoreで「eHome」を検索してインストールを行います。

レビューで辛辣がコメントも書かれていますが、書きたい人は書かせておけば良いと思います。(私の使い方では特に問題なく使えています)

  1. 「eHome」アプリを起動して、アカウントを作ります。
  2. 作成したアカウントでログインします。
  3. ホーム画面の下メニューで[デバイス]を選択します。
  4. 接続するデバイス(今回は「eRemote mini」)を選択します。
  5. 接続するためのWi-Fiネットワークを選択します。(5GHzは接続できません)
  6. 選択したデバイスが追加されます。
  7. 画面下の[完了]ボタンをタップして操作を完了します。

これでスマホで操作することができるようになりました。ここからリモコン用の設定を追加していくのですが、普通に追加すると後からAmazon Echoと連携することが出来なくなるので、注意が必要です。必ず「照明」として設定を行います。

リモコンの設定

  1. ホーム画面下の「デバイス」メニューを選択します。
  2. 「デバイスリスト」から操作する「eRemote」製品を選択します。
  3. 「スマートリモコン」画面で「家電の追加」ボタンを選択します。
  4. 「家電を選択」画面で「照明」を選択します。
    テレビやエアコンを追加する場合も、「照明」から設定を行います。
  5. 「ボタン学習」画面で、登録する機器のエアコンを使って設定を行います。
  6. 今回は、部屋のエアコンのリモコンの「オン」と「オフ」と「室温上げる」と「室温下げる」のボタンを、「eRemote」側の「オン」「オフ」「明」そして「暗」に設定しました。
  7. 設定保存後、「プロパティ」メニューを選択します。
  8. 「デバイス名」や「デバイスアイコン」を変更します。この「デバイス名」が後でAmazon Echoと連携した場合に、話しかけるキーワードになるので、Alexaが理解しやすい言葉(辞書に載っているような言葉)にする必要があります。

Alexaと連携する場合には、ここまで操作したら「Amazon Alexa」アプリを起動して次の操作に移ります。

Alexaと連携する

Amazon Echoと連携するには、スマートホーム用のスキルを追加する必要があります。また、Alexa連携と記載がありますがスキルで引き継がれるのは、「eHome」アプリで「照明」として設定した機器のみでした。

連携と記載して良いのか、若干の疑問がありますが「テレビ」や「エアコン」などのテンプレートから作成した設定は、Amazon Echo側のデバイスでは検索されません。

最初から、Amazon Echoと連携するのであれば「照明」として登録する必要があります。(やってみると分かりますが、「テレビ」や「エアコン」が操作できない訳ではないので、あしからず)

  1. スマホで、「Amazon Alexa」アプリを起動します。
  2. メニューから「スキル」を選択します。
  3. 「カテゴリ」で「スマートホーム」を選択して「LinkJapan」のスキルを見つけます。
  4. 「LinkJapan」スキルを有効にします。
  5. 「eRemote mini」の電源が入っていることを確認して、「次へ」ボタンをタップします。
    この操作で、「eRemote」側で「照明」で作成したリモコン設定が1つ以上無いと登録が出来ません。
  6. Amazon Alexaと連携が完了します。
  7. 「スマートホーム」画面を確認すると「eRemote」で作成した「エアコン」が追加されています。
  8. 後は、ウェイクワード後にリモート操作を試してみます。
     アレクサ! エアコン オン(つけて)

エアコンが反応すれば、設定完了です。かなり長い記事になってしまいましたが、手順的には結構簡単に連携することができます。今後は、照明設定以外でも連携できるようになると期待されるので、もっと便利になるでしょう。

次回は、テレビをコントロールする部分を追加していきます。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です