single.php

サイコフレーム塗り 1/144 HG UNICORN GUNDAM 03 PHENEX (1)

開封して放置していた「ユニコーンガンダム03フェネクス」の制作を始めていきます。塗装前提で考えているので「素組み」は行わず、エアブラシ処理を行いました。

ユニコーン・ガンダムとは

ガンダムシリーズ「機動戦士ガンダムUC」に登場する白色の1号機、黒色の2号機。ニュータイプ向けのサイコフレームが採用された機体で、本編では登場しない3号機が、MSV的なアウトサイドストーリーとして「機動戦士ガンダム ナラティブ」に登場します。

私も 「ユニコーンガンダム」はOVAをリアルタイムで見ていて大好きなガンダムシリーズの1つです。1号機2号機もちろん作りました。

ジオン、ネオジオンの曲線とは対比される直線を活かした機体には、どことなく軍用的なイメージが湧きたちます。

ということで、3号機を作り始めていきます。

アームド・アーマーDE

三号機の意匠で特徴的なアームド・アーマーDE。今回は成型色がクリア色になっているので、その状態を見るために、この部分だけ仮組みしてみます。

クリア色の他にも、限定のメッキ仕様もリリースされてます。

仮組みした状態。尻尾のような部分は先端を含めて3パーツで構成されていて曲がります。

サイコフレーム部分はクリアブルー色で成型されたランナーが用意されています。

ゴールド部分を拡大してみると、クリア樹脂の宿命である成型時のムラ(樹脂が波打っているような箇所)が目立ちます。

ランナーの時から、裏が透けている感じの樹脂なので、当然と言えば当選なのですが、この辺りは素組みで終えるか、塗装するか、考えてしまいます。

塗装準備

とりあえず塗装前提なので、ランナーから全部のパーツをカットしてしまいます。切り出す前に、写真を撮っておくと後から分からなくなった時に安心です。

カットした部品。ゲート処理した時の粉や手の油脂などを洗い落とすために、中性洗剤を薄めた水で洗います。細かなパーツが多いので1日くらい部屋干ししておきます。

塗装用のクリップにパーツを取り付けます。

クリップを立てておくベースは、短冊状にカットした段ボールを積層して自作してます。市販品もありますが、このくらいは段ボールで工作しても十分使えます。

今回はGSIクレオスの「Mr. Metaric COLOR GXメタルブルー」を使いました。

クリア樹脂の透明感はなくなりますが、メタリックなキラキラ感が増します。サイコフレームとして好みが分かれますが、そもそも金属的なフレームだと仮説すると、この表現もありです。(超個人的な解釈)

まとめ

とりあえずサイコフレーム部分のパーツの処理は終わりました。本体の金色部分も思った程のキラキラ感が無いので、全塗装してキラキラ感を盛った感じでの作例を残していきます。

次回は、金色部分の塗装を追加していく予定です。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です