3Dプリンターでパーツを造形して映画「ククルスドアンの島」に登場した高機動型ザク(地上用)エグバ機を製作していきます。今回は腰部分のリアアーマーを新規で造形していきます。
続きを読む 3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(10日目)リア腰アーマーの修正カテゴリー: 玩具
3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(9日目)リア腰アーマーの造形
3Dプリンターでパーツを造形して映画「ククルスドアンの島」に登場した高機動型ザク(地上用)エグバ機を製作していきます。今回は腰部分のリアアーマーを新規で造形していきます。
続きを読む 3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(9日目)リア腰アーマーの造形3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(8日目)ブレードアンテナの造形
3Dプリンターでパーツを造形して映画「ククルスドアンの島」に登場した高機動型ザク(地上用)エグバ機を製作していきます。今回は特徴的な頭部ブレードアンテナを造形していきます。
続きを読む 3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(8日目)ブレードアンテナの造形3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(7日目)スパイクアーマーの造形
3Dプリンターでパーツを造形して映画「ククルスドアンの島」に登場した高機動型ザク(地上用)エグバ機を製作していきます。今回は素組みした、キットのスパイクアーマーが小さく感じたので少し大きめに新しく造形していきます。
続きを読む 3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(7日目)スパイクアーマーの造形3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(6日目)シールドスパイクの造形
3Dプリンターでパーツを造形して映画「ククルスドアンの島」に登場した高機動型ザク(地上用)エグバ機を製作していきます。先回試作した造形パーツを仮組みして、キットのシールドに取り付けるスパイクを新しく造形していきます。
続きを読む 3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(6日目)シールドスパイクの造形3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(5日目)モノアイレンズの改造
3Dプリンターでパーツを造形して映画「ククルスドアンの島」に登場した高機動型ザク(地上用)エグバ機を製作していきます。先回試作した造形パーツを仮組みして、キットのザクマシンガンに合致するようにを修正していきます。
続きを読む 3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(5日目)モノアイレンズの改造3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(4日目)モノアイレールの造形
3Dプリンターでパーツを造形して映画「ククルスドアンの島」に登場した高機動型ザク(地上用)エグバ機を製作していきます。キットの頭部を仮組みして、シールで再現しているモノアイ部分の改造をしていきます。
続きを読む 3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(4日目)モノアイレールの造形3D CAD キットの現物合わせでパーツを設計する手順
3Dプリンターでプラモデルを改造するパーツを造形して、2年くらいになりますが、その中で結構頻繁に作業したキットの現物合わせでパーツを作る手順について紹介していきます。
続きを読む 3D CAD キットの現物合わせでパーツを設計する手順3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(3日目)マシンガン用カスタムパーツの修正
3Dプリンターでパーツを造形して映画「ククルスドアンの島」に登場した高機動型ザク(地上用)エグバ機を製作していきます。先回試作した造形パーツを仮組みして、キットのザクマシンガンに合致するようにを修正していきます。
続きを読む 3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(3日目)マシンガン用カスタムパーツの修正3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(2日目)マシンガン用カスタムパーツの造形
3Dプリンターでパーツを造形して映画「ククルスドアンの島」に登場した高機動型ザク(地上用)エグバ機を製作していきます。先回試作した銃剣パーツを基に、ザクマシンガンに取り付けられているカスタムパーツを造形していきます。
続きを読む 3Dプリント MS-06GD 高機動型ザク (地上用)エグバ機 製作日誌(2日目)マシンガン用カスタムパーツの造形