Window10のIISでPHPを利用する手順

WordPress上でアプリを開発するために、開発用マシン(Windows10)に先回はMySQLをセットアップしました。今回は、Windowsで利用されるWebサーバー(IIS)で利用するPHPのセットアップを行います。

続きを読む Window10のIISでPHPを利用する手順

[Box]APIを利用してファイルをダウンロードする

先回までに認証(OAuth2)アカウント情報(UserInfo)を紹介した、クラウド上のストレージサービス[Box]のAPI記事の第3弾です。今回はファイルをダウンロードするサンプルです。

続きを読む [Box]APIを利用してファイルをダウンロードする

[Box]APIを利用してアカウント情報の取得を行う

OneDriveやGoogleドライブのように、メジャーなサービスではないですが、クラウド上のストレージサービス[Box]のAPI記事の第2弾です。先回は認証(OAuth2)でした。今回はアカウント情報を取得するサンプルです。

続きを読む [Box]APIを利用してアカウント情報の取得を行う

[Box]APIを利用してOAuth2での認証を行う

OneDriveやGoogleドライブのように、メジャーなサービスではないですが、クラウド上のストレージサービス[Box]のAPIを使って認証(OAuth)するプログラムを書いていて、情報が少なかったので備忘録的に投稿します。

続きを読む [Box]APIを利用してOAuth2での認証を行う

Visual Studio 2017 でWebサービスを新規作成する手順

Webサービス作ってますか?今回は、Visual Studio 2017でWebサービスを作成する手順をご紹介します。過去のVisual Studioでは、[新規作成|Webサイト]というメニューで、XMLウェブサービスのサイトが作成できていましたが、2017で作成する手順を備忘録的に投稿します。

続きを読む Visual Studio 2017 でWebサービスを新規作成する手順

Visual Studio Codeのテーマ色を変更する(ライト色への変更)

黒基調のVisual Studio Codeのダーク配色、省電力や作業場所が明るい場合には目に優しい配色ですが、作業場所が暗かったりすると、別の配色も試してみたくなります。そんな時に、画面の配色を一瞬で切り替えることができる、テーマ変更を紹介します。 続きを読む Visual Studio Codeのテーマ色を変更する(ライト色への変更)

Visual Studio Codeで拡張機能を使わずにJavaScriptをデバッグする

Visual Studio Code使ってますか? 今回は、機能拡張を使わずに簡単に.jsファイルのデバック方法を紹介したいと思います。 続きを読む Visual Studio Codeで拡張機能を使わずにJavaScriptをデバッグする

CSSでブログに吹き出しを表示

ブログやってますか?最近ブログで目にする吹き出し風の表現のネタです。複数の人物を登場させて会話調で内容を記載したり、読み手へ語りかけるような場合に使われているブログを見かけますよね。 続きを読む CSSでブログに吹き出しを表示

ブログに保護された通信 お名前.comでLet’s Encryptを設定してみた

SSL使ってますか?最近ではWebサイトを見るのに標準的になってきていますが、見ている利用者には全く利用感が分かっていないので、気が付かないブラウザに表示される「保護された通信」と言うやつです。 続きを読む ブログに保護された通信 お名前.comでLet’s Encryptを設定してみた

「SyntaxHighlighter」文字スタイルを編集する

WordPress使ってますか?プログラム言語やHTMLなどコードを記事で綺麗に整形してくれるプラグイン、「SyntaxHighlighter」の文字サイズの変更した際の備忘録的な記事として投稿しておきます。 続きを読む 「SyntaxHighlighter」文字スタイルを編集する