single.php

3Dプリント 1/144 高速機動型ザク製作日誌(7日目)腰部パーツの調整

ガンプラ転売のブームでキットが手に入らないので3Dプリンターでガンプラ欲を満たすために、フルスクラッチでタコザクを製作する記録7日目。先回は造形した腰部パーツを追加で製作していきます。

腰部のデザイン

ROBOT魂 <SIDE MS> MSN-01 高速機動型ザク ver. A.N.I.M.E. の写真を参考にして腰パーツの背面部分のデザインを追加しました。

バーニアノズルを取り付けるために、接着する面を追加しています。

先回同様に、適当にサポート材を追加して造形。

大型パーツなので、造形時の脱落リスクを軽減させるために造形物をプレートに対して45度程度角度を付けて配置してあります。

先に造形しておいた腰パーツに仮止めしてサイズ感を確認。先回、短足気味になったので、プラ板を固定して腿パーツの固定位置を変更して身長を伸ばしました。

腿部分の隙間が付いたことで、短足感が無くなりました。

上半身(胸パーツは高機動型のままですが)を載せて全体のシルエットを確認。

ユーモラスなデザインですが、MSVのタコザクに近くなってきた感じがします。

とりあえず、造形できたパーツを並べて記念撮影。残りは難しそうな胸パーツに取り組みます。

まとめ

今回は、短い記事ですが、フルスクラッチでの造形を始めた高速起動型ザクの腰部パーツの追加のデザインと試作造形をしました。

造形物は、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です