アニメに登場した連邦軍のバギーを3Dプリントで造形してみます。今回は3Dデザインの作成を始めました。
地球連邦軍 08V-SP バギー
以前に[G.M.G Collection]で販売されていたんですが、今はレアアイテムになってしまっている[地球連邦軍 08V-SP バギー]。
Amazonでも販売されているんですが、とにかく高い。
モビルスーツよりも簡単な形状なので、3Dプリンターで造形してみます。
バギーのデザイン
[メガハウス]さんのページに参考になりそうな写真があったので、画面で見ながら[DesignSpark Mechanical]でデザイン開始
とりあえず、大まかに削り出してデザインを始めました。
サイドステップ的なバーを追加しながら形状を調整していきます。
リアのテールライト部分も細かくデザインしていくと、モチベーションが上がってきます。
テールライトと、ロールバー的なリアのガードパーツも追加。
フロントのガードパイプ的な部分もデザインしていきます。
最初は豆腐的な形状ですが、細かな部分を作り込んでいくと、それっぽく見えてきます。
最後に、タイヤを固定するパーツを考えていきます。
タイヤの角度を変更してホバー状態になるギミックを思案中。
と、ほぼ1日「DesignSpark Mechanical」と格闘しながらバギーのデザインを進めました。
最初は全体の形状が掴めないので、先に進まない作業ですが、細かな部分が出来上がってくると、それっぽく見えてきます。
体力が尽きてきたので、タイヤ固定部分の変形ギミックを考えながら、次の作業にとりかかります。
まとめ
アニメに登場した連邦軍のバギーを3Dプリントで製作していきます。
今回は、3D CARソフトの「DesignSpark Mechanical」を使ってバギーのデザインを行いました。
その他にも、3Dプリンターで造形したモデルは、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。