single.php

XBOX ONE の HDMI IN をケーブルしてみた

XBOX ONE 購入してから初めて、HDMI IN にケーブルを入れてみました。(つまり、チューナーからの信号をXBOXに入れてみました)


普段ゲーム機として活用しているXBOX ONE(以下、XBOX)ですが、HDMI IN があるためテレビとして使う事ができます。(チューナーなどは内蔵されていないので、チューナー機能を有した機器からHDMI出力した信号が必要になります。

つまり、BDレコーダーなどの機器から通常はTVにケーブルするところをXBOXを経由させるような形になります。

HDMIケーブルをXBOXに繋いでも、何も起きないので最初迷いましたが、ここに設定があります。

テレビというアプリがプリインストールされています。(映画とテレビではなく、テレビです)

チューナーの信号を検出すると、あとはウィザードに沿って「次へ」を選択していきます。

これで、HTMI OUTに接続された機器にテレビとして映像を出力することができます。試しに、Windows10のXBOXを見てみましたが、案の定テレビ映像は出力されませんでした。(まぁ、こんなものです)

便利な使い方として、Kinnect(キネクト)を使ってテレビの電源を制御することができます。音声で電源や音量などを変更することができるようになるので、ゲーム以外でもXBOXを活用する事ができるようになります。

まだまだ、使い倒していないので、便利な使い方があればまた記事にしていきます。

「XBOX ONE の HDMI IN をケーブルしてみた」への1件のフィードバック

  1. 国内だとメリットなし
    本体の寿命を短くして電力浪費
    hdmiハブで十分
    ネット上にノイズを増やすな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です