single.php

Mr.ラインチゼル替刃交換方法

プラモデルのスジボリ用に購入した「Mr.ラインチゼル」ですが、取扱説明書を見ても分からなかったので、備忘録的に投稿しておきます。

GSI Creos Mr.ラインチゼル

鎌のような形状の超小型の金具が取り付けられたツールで、主にプラモデルの「スジ彫り」作業に利用します。

タミヤ模型など、各社から同じような製品が出されていて、それぞれに特徴があります。

触ってみて、「Mr.ラインチゼル」の良い点は持ち手でした。

取り付けられた刃先部分は、他社と同じような作りになっていますが、他社のツールはデザインナイフのような持ち手に取り付けて使います。

この握り部分がアルミニウムで非常に軽く、作業する場合でも気になりません。更に鉛筆のように六角柱の形状になっていますが、ロゴが入った面が広く設計されているので、手で握った場合に常に上にくるようになり刃先の天地を確認することなく作業に注力できます。

刃先の交換方法

ラインチゼルにはサイズの異なる替刃が用意されていて、自由に交換することができます。これが説明書にも記載されていません。

パッケージの台紙(青いボール紙)の裏面が取扱説明書になっていますが、先端の研ぎ方の記載はありますが、交換方法が書いてないんです。

チョット写真がボケてしまってますが、このネジ?(丸い部分)を緩めるのかと考えてましたが、全然違いました。

正解は、ラジオペンチのような工具で刃先(先端ではなく根本部分)を持って、引き抜きます。(手で行うと刃先が当たると危険なので工具を使った方が安全です)

すると、そんなに力を入れなくても刃先が抜けます。

替刃の反対側は1方向しか入らないように削られています。この辺りは、ちゃんと考えられてます。

取り付ける時には、刃先を軽く回しながら方向を確認して奥まで差し込みます。

まとめ

Mr.ラインチゼルの替刃交換方法は、単純に刃先をラジオペンチなどで持って引き抜くことで行えました。

刃先には、1方向しか入らないようにガイドが削られているので、常に持ち手のロゴ印刷面を上にすると刃先が正しい位置になるように考えられています。

複数替刃を揃えた場合にサイズが分からなくなるので、替刃にサイズを記載されていると、交換する場合に使いやすくなります。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です