3Dプリンターでパーツを造形して映画「ククルスドアンの島」に登場した高機動型ザク(地上用)エグバ機を製作していきます。先回試作した造形パーツを仮組みして、キットのザクマシンガンに合致するようにを修正していきます。
モノアイレンズの再現
映画「ククルスドアンの島」に掲載されている、高速起動型ザク(地上用)エグバ機をHGザクをベースにして製作していきます。
先回、キットでは黒色のパーツで再現しているモノアイ部分を3Dプリントでディテールアップしました。
こんな感じで平坦な黒い成型で作られているキットのパーツを
こんな感じでモノアイ部分を挟み込むように円柱状に造形したパーツを使ってディテールアップを行いました。
今回は、WAVEの「H・アイズ ピンク」の3ミリを使ってモノアイレンズを作っていきます。
今回は、造形したパーツに内径が3.1ミリの土手を作っているので、そこにハメていくだけの簡単な作業です。最初から寸法が分かっていればハンドメイドで加工するよりも精度の良いパーツを造形できるのも3Dプリンターを使うメリットです。
レンズ部分に「H・アイズ ピンク」を装着したところ。一気にメカニカル感が出ました。
頭頂部のパーツを組付けると、こんな感じ。レール部分を塗装すると更にカッコ良くなりそうです。
まとめ
今回は、短い記事ですが映画「ククルスドアンの島」に登場する、高機動型ザク(地上用)のエグバ機を製作するため、3Dプリントでディテールアップを行った、ヘッドパーツのモノアイに「H・アイズ ピンク」を使ってレンズ部分を再現しました。
透明な樹脂で3Dプリントしてレンズ部分を造形することもできますが、ここまでクリアで平滑な表面を得るには造形後の研磨が必要になるので、作業効率的に考えると射出成形で作られている社外品の方にメリットがあります。
造形物は、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。