single.php

3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(67日目)台座固定ユニットの再構成

中断していた貨物ポッド(カーゴ・ピサ)を製作を続けていきます。今回はデザインを再造形したブースターノズルと台座を固定する方式を変更して再構成しました。

貨物ポッド カーゴ・ピサ(CARGO PISA)

映画「閃光のハサウェイ」に登場した、Ξ(クスィー)ガンダムを月から運んできた貨物ポッド(輸送ロケット)です。

映画では、主人公のハサウェイがエメラルダと一緒にメッサー指揮官機で取り付いてガンダムを受け取ったシーンが描かれています。

閃光のハサウェイ」からの引用

今回は、この巨大な筒形状モデルの内部でクスィーガンダムが格納されている部分のパーツの接続部分の再設計を行いました。

今回はキット化されている訳ではないので、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ メカニック&ワールド (双葉社MOOK) ムック」の設定イラストを眺めながらデザインを行いました。

台座を固定するパーツの変更

先回までの作業内容は別記事をご覧ください。

最初に設計したデザインは、ディスプレイ用の台座とマグネットで固定する方式にしていましたが、実際に造形して組み立ててみると、予想より重量があるので心もとなくなり、直接台座の芯棒を刺し込む方式に変更しました。

隠れてしまうパーツなのと、強度を考えてFDM方式の3Dプリンターで造形。この位(高さ約10センチ)のモデルでも最近のプリンターなら1時間もあれば造形ができます。

印刷を楽にするために別パーツ化した天頂部分の蓋パーツは強度も兼ねてネジで固定できるように開口してあります。

この芯棒を刺し込むパーツをブースターノズルを固定するパーツに取り付けて、変更終了。

ディスプレイ用台座の変更

固定方法の変更で、台座の芯棒部分も長くするために変更。アルミ製の芯棒はホームセンターで並んでいる既製品なので、30センチ(以前は10センチ)のサイズを新しく購入。

ネジ留めで固定しているので、取り換えは簡単。

パーツを仮組みして載せてみる

お楽しみの造形したブースターノズルなどを取り付けて台座に固定する仮組の儀です。

ブースターノズルは、開口しておいた3ミリの穴にM3ネジを通して固定。

これを4回繰り返して、ブースターノズルの取り付け。

下から見ると、こんな感じ。

後は、台座のアルミ棒を刺し込んでブースターユニットを固定します。10センチくらい入るようにしたので、揺れなどもなくしっかり固定できました。

台座部分は、ネジ留め角度が変更できるので造形物を飾る角度も調整できます。

重量のバランスが許せば、こんな感じで斜めに飾ることも理論上は可能になります。

さらに、デザイン的に芯棒を支えるパーツが、床面を支える構造にしたのでクスィ・ガンダムを載せても床面が沈み込むこともなくなる(はず)です。

ブースター部分の改良パーツを造形揃ってきたので、そろそろLEDの配線をしていきます。

まとめ

今回は、リニューアルしたカーゴ・ピサのブースターノズルの再造形を行いました。

ノズルにLEDを組付ける穴を追加しただけすが、台座や床面の強度が出せるような変更も同時に行い、実際に組み立ててみてテストを行いました。

造形した作品はインスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です