single.php

Windows11 で新しく[仮想 NIC]を追加する方法

Windows11 で新しく[仮想 NIC]を追加する方法を備忘録的に投稿します。

[デバイス マネージャー]でアンインストール

[仮想 NIC]とは、Hyper-Vなどで利用する仮想ネットワークアダプターで、Windows11では[デバイス マネージャー]で削除が可能です。

具体的には、次の手順で行います。

1.[デバイス マネージャー]画面を表示して[ネットワーク アダプター]を展開して[仮想 NIC]を見つけます。

2. マウスの右クリックで表示されたメニューで[デバイスのアンインストール]を選択します。(当たりまえですが、アンインストールすると元に戻せないので注意してください)

3. 表示された[デバイスのアンインストール]画面で[アンインストール]をクリックします。

4. Windowsを再起動します。

[Hyper-V マネージャー]で新しく追加

削除してしまった[仮想 NIC]は[Hyper-V マネージャー]で追加を行います。

具体的には、次の手順で行います。

1.[Hyper-V マネージャー]画面を表示して[操作]パネルから[仮想スイッチ マネージャー]をクリックします。

2.[仮想スイッチ マネージャー]画面で[仮想スイッチの作成]をクリックします。

3.[名前]を変更して[OK]をクリックします。

4. 新しく[仮想 NIC]が追加されます。

まとめ

Windows11 で新しく[仮想 NIC]を追加する方法について書きました。

Hyper-Vで利用する[Hyper-V マネージャー]で仮想ネットワークアダプターを追加が可能です。

Windows11で、[仮想 NIC]を追加したい人の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です