single.php

Adobe から[カートに商品が残っています]メールが受信される場合の対処法

差出人[Adobe]から[カートに商品が残っています]メールが受信される場合の対処法を備忘録的に投稿します。

[カートに商品が残っています]メール

差出人が[Adobe]の件名が[カートに商品が残っています]で[購入を完了させて、今すぐ始めましょう]という内容のメールが受信することがあります。

迷惑メールの類かと調べてみると、どうやら本物でカートに不必要な物が入っていると気持ちが悪いと[カートを見る]をクリックしようとした、貴方!

[Adobe]の作戦に釣られてしまっています。

さらに、このメールは数日間は届き続けるので始末が悪いですが、放置するのが吉です。

流石に勝手に購入させられるというのは無いので、頑張って放置しましょう。

カートに入る仕組み

[Create Cloud Desktop]などで、画面の[Acrobat]などをクリックして、こんな画面が表示された際に、カートに入ってしまいます。

もちろん、この画面に[戻る]や[キャンセル]が無いのも、後でメールを送信するための彼らの伏線かもしれません。

削除機能が無い[カート]

メール内の[カートを見る]をクリックすると、こんな感じの画面が表示されます。

この[カート]画面にも[キャンセル]や[削除]機能はなく、結局[閉じる]しかなくなり、ストレスだけが残ります。

なので[カートを見る]をクリックするのは、オススメしません。

通知を解除

カスタマーサービスに連絡しても削除の方法はなく、数日するとカートから削除される仕様なので、放置するしか対処法がありません。

先述しましたが、数日間は[カートに商品が残っています]メールが受信されるので、そのストレスへの対処は[通知の解除]で可能です。

[カートに商品が残っています]メールは受信しなくなりますが、その他のメールも受信されなくなるので注意してください。

具体的には次の手順で行います。

1. [Adobe]アカウントでログインした画面で[通知設定|アドビからのお知らせ]メニューを選択します。

2.[アドビからのお知らせ]画面で[メール]のチェックを外します。

以上の操作で、[カートに商品が残っています]メールが受信されなくなります。

他のアドビからのお知らせも送信されなくなってしまうので、受信したい場合には数日間我慢するか、数日後に再度[アドビからのお知らせ]画面で[メール]のチェックを付けます。

まとめ

差出人[Adobe]から[カートに商品が残っています]メールが受信される場合の対処法ついて書きました。

[Create Cloud Desktop]画面でプランの詳細を表示した場合に、カートに追加されてしまい、メールが送信される場合があります。

[カート]画面には[削除]や[キャンセル]機能がありません。

そのため、自動でカートから削除される数日間、メールの受信を我慢するか、[アドビからのお知らせ]通知を無効にするしか通知を受取らない方法がありません。

差出人[Adobe]から[カートに商品が残っています]メールが受信される人の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です