single.php

Windows11でタッチパッドの[2本の指でタップして右クリックする]が動作しない場合の対処法

Windows11に接続したタッチパッドで2本の指でタップした際に右クリックが発生しない(コンテキストメニューが表示されない)場合の対処法を備忘録的に投稿します。

既定値は[タッチパッドの右下]

タッチパッドのジェスチャーで既定値では[2本の指でタップ]で[右クリック]に設定されています。

そのため、タッチパッドを接続したWindows11の画面で2本指でタップした際に、多くの場合コンテキストメニューが表示されます。(アプリによってはコンテキストメニューが用意されていない場合もあるので注意)

しかし、表示されたり、されなかったりする場合が多々あります。

原因は同じ[タッチパッド]の設定で[右クリックするにはタッチパッドの右下を押します]設定があり、既定値で有効になっています。

そのため、タッチパッドで右クリックをするにはパッドの右下をタップする必要があります。

パッドのどこをタップしても右クリックを発生するには[右クリックするにはタッチパッドの右下を押します]設定を無効(チェックを外す)にします。

適用や再起動の必要なしで、タッチパッドの右下以外でも2本指でタップして右クリックのイベントが発生します。

私の使っている[Perixx PERIPAD-506]では[右クリックするにはタッチパッドの右下を押します]を無効にした場合、右下以外でも右クリックになりました。

しかし、パッドのすべての場所で右クリックにはならず左上から中央付近(と右下)は反応しますが、それ以外の部分では右クリックのジェスチャー操作にはなりませんでした。

何か他にコツがあるのかもしれません。

まとめ

Windows11に接続したタッチパッドで2本の指でタップした際に右クリックが発生しない(コンテキストメニューが表示されない)場合の対処法について書きました。

[タッチパッド]の設定で[右クリックするにはタッチパッドの右下を押します]設定があり、既定値で有効になっています。

そのため、タッチパッドで右クリックをするにはパッドの右下部分で操作が必要です。

[右クリックするにはタッチパッドの右下を押します]設定を無効にすることで、タッチパッドの他部分でも右クリックのジェスチャー操作が可能になります。

Windows11に接続したタッチパッドで2本の指でタップした際に右クリックが発生しない人の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です