single.php

Ulanzi Go-Quick II クイックリリース 1/4ネジアダプター レビュー

Amazonで購入した、カメラを三脚などに固定するためのアダプター[Ulanzi Go-Quick II クイックリリース 1/4ネジアダプター]をレビューしていきます。

モニターアームのポールに刺し込む

カメラを三脚やアームなどに固定する際、ネジで行うためカメラ(または三脚)を回転させて作業する必要があります。

[Ulanzi Go-Quick II クイックリリース 1/4ネジアダプター]は、この手間を省くための製品です。

本体は、こんな感じの三脚の上に載せる雲台のような形状です。

本体横には、目印とボタンがあります。

ボタンを押しながら90度回転させると本体が上下に分離するので、カメラを回転させることなく三脚から外せます。

パーツを合わせる時にインナー部分にはマグネットが追加されているので、スムーズに入るように工夫がされています。(磁力は強くないので、スマホのマグセーフのような使い方はできません)

カメラを固定する方のパーツにはダイヤル式のネジが使われているので、カメラを回転させずに固定が可能です。

装着するだけで、カメラを三脚に取り付ける作業時間が短縮されました。

三脚やアームなどカメラを固定する場所に欲しくなり、即リピ買いしました。

まとめ

今回は、カメラを三脚などに固定するためのアダプター[Ulanzi Go-Quick II クイックリリース 1/4ネジアダプター]を紹介しました。

カメラを三脚から外す手間を簡略化するアダプターは、数多く販売されていますが、[Ulanzi Go-Quick II クイックリリース 1/4ネジアダプター]は接続する部分にマグネットが仕込んであります。

そのため、カメラと三脚を取り付ける際に、アダプター同士が磁力で引き合うのでスムーズにパーツを合わせることが可能です。

また、カメラを固定するネジもダイヤル状で手回しできるので、カメラや三脚を回転させる手間が省けるアダプターでした。

カメラを三脚に取り付ける手間を減らしたい人の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です