Steam でプレイするゲームで[Steamクラウドにセーブデータを保存]設定が無い場合にゲームデータをクリアする方法を紹介します。
体験版や早期アクセス版は
Steamの早期アクセス版などのゲームには、セーブデータを[Steamクラウドにセーブデータを保存]設定がありません。
[ライブラリ]画面のプロパティがこちらです。
購入後のゲームの場合[プロパティ]画面に[Steamクラウドにセーブデータを保存]設定があります。
ゲーム内の設定画面で[ゲームファイル]の場所を見つけます。
画像は[Mr.Nomado]の場合は[ゲーム|一般]画面にありました。
ゲームファイルの場所が分からない場合には、Steamのデフォルトの場所を探します。
表示された[ゲームファイルの管理]の場所をエクスプローラーなどで開きます。
[Saves]フォルダーを別フォルダーに移動(または削除)するとゲームのセーブデータがクリアされます。
まとめ
Steam でプレイするゲームで[Steamクラウドにセーブデータを保存]設定が無い場合にゲームデータをクリアする方法を紹介しました。
体験版や早期アクセス版のゲームは、Steamクラウドと利用しないゲームデータの保存場所が使われている場合があります・
Steamでクラウドデータの保存が無い場合のゲームデータのクリア方法を考えている人の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。