single.php

Windows11で動画ファイルに映写フィルムのフレームが表示されない理由

Windows エクスプローラーで動画形式のファイルをアイコン表示した際にサムネイル画像の左右に映写フィルムのフレームが表示されない場合があります。

サムネイルにフレームが表示されない理由

Windows エクスプローラーの仕様で、動画形式のファイルをアイコン表示した際にサムネイルが表示できるファイルには、左右に映写フィルムのようなフレームが表示されます。

今回、表示されないファイルがあったので理由を調べてみました。

フレームが表示されない動画ファイル

結論から先に書くと、映像の縦横比が特殊な場合に表示されないことが分かりました。

例えば、縦横比が4:3の動画ファイルの場合には、エクスプローラーでフレームが表示されます。

上の画像で右側のファイルのプロパティです。

表示されない(左側のファイル)のプロパティは、縦長の動画になっています。

しかし、ピクセル縦横比が1:1ではないため再生すると横長の動画ファイルになっていました。

今回の場合、ピクセル縦横比が一般的ではなくフレームサイズは縦長の動画でも再生すると横長になる特殊な設定であるのが原因でした。

まとめ

Windows エクスプローラーで動画形式のファイルをアイコン表示した際にサムネイル画像の左右に映写フィルムのフレームが表示されない場合の理由について書きました。

動画ファイルのピクセル縦横比が1:1以外の場合に、エクスプローラーではサムネイルの左右にフレームが表示されない場合があります。

エクスプローラーで動画ファイルのサムネイルの左右にフィルム状のフレームが表示されない人の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です