single.php

ffmpegで複数の画像から動画を作成する場合の対処法

ffmpegを利用して複数の画像ファイルをまとめて1つの動画ファイルにする場合の手順を備忘録的に投稿しておきます。

連番の静止画ファイルから動画を作成

1つのフォルダーに動画ファイルにまとめる静止画を作成します。

例えば、こんな感じ。

[source-images]
|-image0001.png
|-image0002.png
|-image0003.png
|-image0004.png
|-image0005.png
|-image0006.png
...

大量の静止画を扱う場合には、連番で作成してフォルダー内に保存する方が、引数を指定する際に楽になります。

あとは作成したファイルをffmpegコマンドの i オプションに指定して動画ファイルを再作成します。(”image%04d” の数値は連番の桁数で調整します)

ffmpeg -i ".\source-images\image%04d.png" -vcodec libx264 -pix_fmt yuv420p output.mp4

音声ファイルも追加する場合は、こんな感じ。

ffmpeg -i ".\source-images\image%04d.png" -i "sound.aac" -vcodec libx264 -pix_fmt yuv420p output.mp4

まとめ

今回はffmpegを利用して複数の静止画ファイルをまとめて1つの動画ファイルに連結したい場合の手順について紹介しました。

[FFmpeg]で複数の画像ファイルを連結して動画ファイルにしたい人の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です