3Dプリント 地球連邦軍 重装宇宙服 製作日誌(1日目)

先回造形した[Dummy 13](セリアで販売している[戦闘フィギュア]のモデル)を改造して、連邦軍の重装宇宙服を3Dプリントしてみます。

続きを読む 3Dプリント 地球連邦軍 重装宇宙服 製作日誌(1日目)

セリア 戦闘フィギュアを3Dプリンターで造形してみた

Seria で[戦闘フィギュア]が再販されたのを聞いて、数軒巡ってみましたが今回も買えず… 手に入らないので元データをダウンロードして3Dプリントしてみました。

続きを読む セリア 戦闘フィギュアを3Dプリンターで造形してみた

ダイソー「ワンタッチボトル(アルコール対応)」の耐揮発性

プラモデルなどの下塗りや塗装をする時に、希釈した塗料を作り置きできるダイソーのワンタッチボトル。ダイソーの「ワンタッチボトル」の溶剤性を調べてみたので、レビューしてみます。

続きを読む ダイソー「ワンタッチボトル(アルコール対応)」の耐揮発性

3Dプリンターでティッシュボックスホルダーを自作(その2)

DIYで製作した棚の扉に取り付ける、ダイソーの「取って(シルバーカラー・丸棒タイプ」を使ってみたので、取付具合をレビューしてみます。

続きを読む 3Dプリンターでティッシュボックスホルダーを自作(その2)

ダイソー「取っ手(シルバーカラー・丸棒タイプ)」レビュー

DIYで製作した棚の扉に取り付ける、ダイソーの「取って(シルバーカラー・丸棒タイプ」を使ってみたので、取付具合をレビューしてみます。

続きを読む ダイソー「取っ手(シルバーカラー・丸棒タイプ)」レビュー

Mr.ターンテーブルの鏡面を100均のフィルムで保護

ガンプラを、撮影する際に利用しているターンテーブル「GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール Mr.ターンテーブルL ホビー用ツール DS001」。鏡面部分が、ずいぶん汚れてきたので100均のフィルムで保護してみました。

続きを読む Mr.ターンテーブルの鏡面を100均のフィルムで保護

3Dプリンターでティッシュボックスホルダーを自作

3Dプリンターでボックスティッシュにマグネットを固定するためパーツを造形して浮かせて収納するティッシュホルダーを自作してみた結果を備忘録的に投稿しておきます。

続きを読む 3Dプリンターでティッシュボックスホルダーを自作

ダイソー「ネコの爪とぎ」で塗装クリップ台を自作

プラモデルや3Dプリンターの造形物にエアブラシや缶スプレーで塗装する時に、換気や飛散した塗料を屋外に逃がす塗装ブースを自作してみます。今回は忘れていた換気扇のフィルターを急遽ダイソーで材料を購入して取り付けました。

続きを読む ダイソー「ネコの爪とぎ」で塗装クリップ台を自作

塗装ブースをコンクリートパネルで自作(11日目)換気扇フィルターの取り付け

プラモデルや3Dプリンターの造形物にエアブラシや缶スプレーで塗装する時に、換気や飛散した塗料を屋外に逃がす塗装ブースを自作してみます。今回は忘れていた換気扇のフィルターを急遽ダイソーで材料を購入して取り付けました。

続きを読む 塗装ブースをコンクリートパネルで自作(11日目)換気扇フィルターの取り付け