Xamarin.Formsを使ってクロスプラットフォームのアプリを作ってみる(その1)環境構築編

Xamarin知ってますか?今回はVisual Studioを使ってAndroid/iOS/WindowsStoreのクロスプラットフォームなアプリが開発できる、Xamarinを使って、どんな感じでアプリケーションが作れるかやってみます。

続きを読む Xamarin.Formsを使ってクロスプラットフォームのアプリを作ってみる(その1)環境構築編

AesCryptoServiceProvider を使って画像を暗号化する

AES知ってますか?暗号化・復号の1つですが、C#のAesCryptoServiceProvider を使うと、簡単に文字列などの暗号化・復号するプログラムが出来てしまいます。

続きを読む AesCryptoServiceProvider を使って画像を暗号化する

Visual Studio CodeでC++のデバック環境を手に入れる

Visual Studio Code使ってますか?今回は、C++をデバックする環境について紹介していきます。C#やJavaScriptより、若干セットアップするソフトがありますが、VSCodeでもC++をデバックすることが可能です。 続きを読む Visual Studio CodeでC++のデバック環境を手に入れる

実行ファイル名から実行中のプロセスIDを取得する

Win32APIのOpenProcess関数を使って、実行ファイル名から実行中のプロセスを取得する場合の方法をを備忘録的な記事として投稿します。 続きを読む 実行ファイル名から実行中のプロセスIDを取得する

OpenProcessで取得したプロセスIDをWaitForSingleObjectで監視する

Win32APIのWaitForSingleObject関数を使って、アプリケーションの終了を監視する際に、OpenProcessで取得したIDを使う場合に、ハマったので備忘録的な記事として投稿します。

続きを読む OpenProcessで取得したプロセスIDをWaitForSingleObjectで監視する

Visual Studio CodeでビルトインのGitを有効にする方法

Git使ってますか?インストール直後は有効になっていますが、無効にしてしまった場合に戻すのに苦労したので備忘録的に投稿しておきます。 続きを読む Visual Studio CodeでビルトインのGitを有効にする方法

Visual Studio CodeでGitが見つからない場合の対処方法

Visual Studio Code使ってますか?バージョンアップしていたら、Gitが見つからないメッセージが表示された場合の対処方法です。 続きを読む Visual Studio CodeでGitが見つからない場合の対処方法

インストールプロジェクトのビルド時に「プロジェクトの依存関係を更新できません。」の対処方法

Visual Studioのセットアッププロジェクトのビルド時に「プロジェクトの依存関係を更新できません。」となる場合の対処方法。原因は結局分かっていませんが、対処ができた方法の備忘録的な投稿です。 続きを読む インストールプロジェクトのビルド時に「プロジェクトの依存関係を更新できません。」の対処方法

「プロジェクト出力グループ ‘(アクティブ) の コンテンツ ファイル’ をビルドできません。」の対処方法

Visual Studioのセットアッププロジェクトのビルド時に「プロジェクト出力グループ ‘プロジェクト名 (アクティブ) の コンテンツ ファイル’ をビルドできません。」とエラーになる場合の対処方法。結構ハマったので備忘録的な投稿です。 続きを読む 「プロジェクト出力グループ ‘(アクティブ) の コンテンツ ファイル’ をビルドできません。」の対処方法