アップローダーサイトのプレミアムアカウントになってみた(NitroFlare編)

アップローダーサイトのプレアカ体験記事です。今回はNitroFlareに課金してみました。

続きを読む アップローダーサイトのプレミアムアカウントになってみた(NitroFlare編)

CoolerMaster H500P MESH WHITE 開封レビュー前編(令和PC製作日記 製作編)

ようやく第3世代Ryzenの自作パソコンを組み立てる企画で手に入れたパーツ達の開封レビュー記事です。今回はCoolerMaster(クラマス)のミドルタワーケースです。記事が長くなったので、今回は前編です。

続きを読む CoolerMaster H500P MESH WHITE 開封レビュー前編(令和PC製作日記 製作編)

デスクトップやダウンロードフォルダーの場所を変更

Windows10の「デスクトップ」や「ダウンロード」、「ピクチャ」などインストール直後に専用フォルダーが追加されます。このフォルダーの場所を変更する手順を備忘録的に紹介します。

続きを読む デスクトップやダウンロードフォルダーの場所を変更

Adobe Creative Cloudフォルダーの場所を変更

Creative Cloudをインストールすると100ギガの空き容量がある「Creative Cloud Files」フォルダーが追加されます。このフォルダーの場所を変更する手順を備忘録的に紹介します。

続きを読む Adobe Creative Cloudフォルダーの場所を変更

Visual Studio CodeのUserとSystemインストーラーの違い

Visual Studio Code(以下VSC)のインストーラーをダウンロードする時に悩む「User」と「System」の違いについて紹介します。

続きを読む Visual Studio CodeのUserとSystemインストーラーの違い

Windows10 アップデート1903 USBインストールの手順(MediaCreationTool)

DVDドライブが無いパソコンに、Windows10をインストールする場合MicrosoftサイトからUSBメモリでセットアップを行うツールがダウンロードできます。また、Windows10 最新バージョンの自動更新が通知されない場合でも、USBインストールを使うと手動で最新版にアップデートすることができます。

続きを読む Windows10 アップデート1903 USBインストールの手順(MediaCreationTool)

BENFEI DisplayPort(ディスプレイポート) – HDMI 変換ケーブル

新しく作ったPCのグラフィックカードにHDMI出力が少ないために変換ケーブルを購入したのレビューです。

続きを読む BENFEI DisplayPort(ディスプレイポート) – HDMI 変換ケーブル

アップローダーサイトのプレミアムアカウントになってみた(FILEFOX編)

アップローダーサイトのプレアカ体験記事です。今回はFILEFOXに課金してみました。FIREFOXではなくFILEFOXです。

続きを読む アップローダーサイトのプレミアムアカウントになってみた(FILEFOX編)