毎年開催されている「Days of Play」イベントで、割引特典があるので「PlayStation Plus」の利用権を購入していますが、毎年購入後に確認する方法を忘れるので備忘録的に投稿しておきます。
PS Plus 利用権
PlayStation PlusはPS4でオンラインプレイをするためには必須のサービスで、月額支払い(まとめて前払い)ができるサブスクリプションサービス。毎年6月に開催される「Days of Play」では割引特典があります。

毎月課金するよりも、まとめて1年分をこの時期に支払ってしまうのが一番安く課金する手段でもあります。今年は30%OFFで、通常価格5,143円が3,600円。
この特典、クレジットカード(またはウォレット残額)があれば、PS4で簡単に決済して購入することができるのですが、面倒なのは確認方法です。上の画面の「加入状況を確認する|定額サービス」で確認すると、こんな感じ。

チャージ(入金)の部分が 3,600円になっていないので気になりますよね。
実際には継続課金の予約
既に利用権が有効な場合には、PlayStation Plusの利用権は購入時にクレジットカード番号などを入力してウォレット経由で決済するんですが、実際には、自動更新の予約のような形になっています。
つまり、まだ残っている有効期間を無駄にしないように、定額サービスの自動更新を有効にして12か月分のチャージをあらかじめしたような形になっています。
実際に確認するにはPS4で[設定|アカウント管理|アカウント情報|ウォレット|利用履歴]の順にメニューを操作します。




最新の利用履歴を選択すると、決済した内容の詳細が確認できます。

商品購入欄が3,600円になっていれば、次回更新時の割引特典が有効になっています。
まとめ
PlayStation Plusの購入金額を確認するのはウォレットの利用履歴を表示します。利用状況の確認画面では現在の課金内容しか表示されないので注意が必要です。

PS4で「PlayStation Plus 利用権」の購入金額を確認したい人の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。