Xiaomi製のAndroidスマホ、Redmi Note 9S の壁紙をシステムの既定値(システムの壁紙)に戻す手順を備忘録的に投稿します。
システムの壁紙
Xiaomi Redmi Note 9Sをセットアップした直後はロック画面とホーム画面にシステム設定(プリセット)されている壁紙が表示されています。

[設定|壁紙]メニューで変更しようとすると下のような画面になって、戸惑います。

壁紙メニューでおすすめ表示
実は壁紙設定で表示される画面はおすすめ(広告)のような画面で、別の画面に移動することでシステム設定を表示することができます。
「Xiaomi Redmi Note 9S」でシステムの壁紙を使う場合には次の手順で行います。
1.[設定|壁紙]メニューをタップします。
2.表示された画面の下にある人アイコンをタップします。

3.表示された[サインイン]画面で[壁紙]をタップします。(サインインする必要はありません)

4. [壁紙]画面で[システムの壁紙]が表示されます。

おすすめを無効にする
[サインイン]画面の[設定]には[おすすめ]項目があります。この[おすすめ]を無効にすることで、通常の[壁紙]設定画面が、[設定|壁紙]メニューで表示されるようになりそうですが、私の端末では「おすすめ」画面が無効にはなりませんでした。

何が無効になっているのは分からないので、しばらく様子をみて追記していきます。
まとめ
「Xiaomi Redmi Note 9S」の[壁紙]画面には「おすすめ」が表示されるので[サインイン|壁紙]を選択して、通常の[壁紙]設定画面に移動する必要があります。
若干面倒ですが、この「おすすめ(広告)」で本体価格が安くなっているので、ある程度は仕方がないと考える必要がありますね。
Androidスマホの場合、バージョンや機種によって変更する設定箇所が異なるので注意してください。
「Xiaomi Redmi Note 9S」のロック画面の通信事業者名を変更したい人の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。