旧キットの再販で購入できた、「1/550 ジオン軍重機動砲座 アッザム」キット。年明けから、横道に反れてしまっていますが、先回サーフェイサーで合わせ目の段差が目立ってしまったパーツを修正していきます。
旧キット 1/550 アッザム
リリースされた当時は、おそらく売れ残っていた類のキットなんですが、ガンプラ(転売)ブームの渦中では、再販品が出回っても一瞬で棚から消える状態。運よく手に入れることができたので今回は3Dプリンターでパーツを造形しながら改造していきます。
合わせ目修正
先回サーフェイサーを塗装して、合わせ目の部分を修正していきます。成形色で作業している場合より、サーフェイサーで色を単色にすると、段差が目立ち削り忘れや削り具合を観察することができます。
目立った部分は、ヤスリで削って段差を修正します。
段差が気になる部分をペーパーで削っていきます。。
3Dプリンターで造形したパーツも貼り合わせた部分に、隙間が目立ったので瞬間接着剤をパテ替わりに塗って、隙間を埋めました。
サーフェーサーを筆塗り
パーツが大きければ、再度エアブラシでサーフェイサーを塗装しますが、今回はパーツが小さくて、数も少ないのでエアブラシ用に希釈してあるサーフェイサーを筆塗りしていきます。
塗装する面積が小さいので、筆ムラが目立つこともないので面相筆のような細めの筆で合わせ目を修正した部分を塗っていきます。
3D造形したパーツも、小さな面積であれば筆塗りしてもこんな感じで跡が目立ちません。エアブラシの掃除より、筆を掃除する方が圧倒的に省力化できるので、パーツが小さい時には、筆でサーフェイサーを塗るという選択肢もあります。
まとめ
今回は 「1/550 ジオン軍重機動砲座 アッザム」の脚部パーツの合わせ目を修正して、再度サーフェイサーで合わせ目の確認を行いました。
小さなパーツであれば、エアブラシで塗るよりも筆で塗装した方が筆ムラにもなりにくいので掃除などの作業を考えると、筆塗りでも選択肢になります。
造形物は、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)
次回は本体部分の塗装を進めていきます。
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。