3Dプリンターでパーツを造形して映画「ククルスドアンの島」に登場した高機動型ザク(地上用)エグバ機を製作していきます。今回は腰部分のアーマーの設計を続けていきます。
腰アーマーの設計
先回までに、公式ページの資料を参考にして背面部分のリアアーマーを造形しました。
リアアーマーに続けて、サイドアーマーを3D CADで設計。基準となるパーツがあると、サイズ合わせをするのが楽になります。
フロント部分のアーマーも、ついでに設計。ホバー機能を実装するためかフィン部分が多いので、かなり複雑な形状になっています。
早速試作。サイド部分のパーツがこんな感じ。キットのパーツと比較すると、かなり大型になっています。
フィン部分を塗分けする時に楽になるように、別々で造形して後ハメするように分割。
フロント部分もフィン形状にデザインしたパーツを分離して別々に造形。フィンの厚みは0.3にしています。(だいたい、このくらいが造形後の強度を考えると限界)
キットのパーツと比較すると、こんな感じ。
まとめ
今回は、短い記事ですが映画「ククルスドアンの島」に登場する、高機動型ザク(地上用)のエグバ機を製作するため、腰アーマーの部分を3D CADで設計を行い、パーツの試作造形を行いました。
プラ板で造形するよりも、複雑な形状を設計しても、3Dプリンターの場合は、造形はプリンターがやってくれるので、効率的に改造パーツの修正ができます。
造形物は、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。