single.php

Koolertron ノブ付き 9キー片手キーボード(AMAG19) 1週間使った結果

Amazonセールで購入した、RGBバックライトでマクロまで組める片手キーボード「Koolertron ノブ付き 9キー片手キーボード(AMAG19)」を1週間使ってみた結果レビューです。

スポンサーリンク

Koolertron 9キー 片手キーボード

開封と内容物に関するレビューは、別記事をご覧ください。

セールで購入した「Koolertron ノブ付き 9キー片手キーボード(AMAG19)」を1週間使ってみました。

元々無刻印のキーキャップが好みなので、付属していた白色キーキャップ、ノブにはXbox/PSのコントローラー用のアシストキャップを被せた形に落ち着きました。

総合的には、本体キーボードは普通に使いやすい片手キーボードでした。

良かった点

Koolertron ノブ付き 9キー片手キーボード(AMAG19)」を実際に使ってみて良かった点を挙げてみます。

・ノブへのマクロ設定

設定アプリ「MYKB」でマクロを組んでキーに設定ができます。

ただし、キーを押された際にマクロが実行されますが押しっぱなしにしてもマクロは1回しか実行されません。

例えば、「Shift」キーと「→」キーを同時に押すというマクロ設定した場合、キーに設定した場合には連続してマクロを実行したい場合にはキーを連打する必要があります。

ノブにマクロを設定した場合には、ノブを回し続けることでマクロを連続的に実行させることができます。

    • レイヤー(配置層)設定

    残念だった点にもありますが、レイヤー設定があります。省スペースとのトレードオフでノブのクリックも合わせて15種類しか設定を割り当てることができませんが、レイヤー(配置層)の恩恵で 15設定 × 4レイヤー で最大60種類のキー設定を行うことができます。

    アプリや環境別に、キー割り当てを切り替えて使えることができます。

    残念だった点

    • キーが軽い

    (CherryMX赤軸ではない)赤い軸のメカニカルキーが実装されていますが、バネ圧が軽いです。使い方や好みにもよりますが、私の場合はノブを回す時にキーを押してしまうケースがよくありました。

    • ノブのレイアウト

    キーボードに対して右側に2つのノブが実装されているのでノブを操作していると誤ってキーに触れてしまうケースが良くありました。

    キーが軽い影響もありますが、そもそも左側にノブがあればキーの誤タッチも防ぐことができます。(USBケーブルが気にならなけば、下の写真のように無理やり左側にノブを配置させることは可能です)

    • レイヤー(配置層)の移動

    レイヤー機能は非常に素晴らしいですが、配置層0にジャンプする操作ができないために、すべてのレイヤーを使いこなすことが出来ません。詳しい配置層(レイヤー)に関する内容は、別記事をご覧ください。

    • ノブの回転が硬い

    キータッチと同様に好みがありますが、ノブの回転が硬いです。

    ノブに滑り止め対策の溝が彫られていますが、回転方向に対して平行(つまり、ノブに輪のよう)に彫られているので、滑り止め効果が、ほとんどありません。せめて垂直方向に溝を掘って欲しかったです。

    しかし、別記事を紹介している通りゲーム機のコントローラー用のアナログキャップを流用することで滑り止め対策ができるのでオススメです。

    • 設定アプリが古い

    キー設定を行うためのソフトウェア「MYKB」が古すぎます。

    機能上でもイマイチの点は多々ありますが、デジタル証明書が使われていないアプリなので、起動時に毎回、Windowsの[ユーザー アカウント制御]画面が表示されます。

    あまり使わない設定アプリですが、久しぶりに起動すると表示される警告画面は、あまり気分の良いものではありません。

    まとめ

    今回は、Koolertron ノブ付き 9キー片手キーボード(AMAG19) を1週間使ってみて「良かった点」と「残念だった点」を書いてみました。

    Razerなどゲーミングデバイスとしての片手キーボードと比較すると、粗が見えますが、キーボードとしてアプリ操作の効率化として考えた場合には、個人的には有用なデバイスとして使用ができました。

    キータッチの軽さやノブの硬さなど使い勝手が悪い点もありますが本体底のネジを外せば簡単に基盤にアクセスが可能なので別の軸に変更(ハンダ付けをやり直す必要がある)する改造もできそうです。

    Cherry MXキーなどに変更できたら、追加の記事をアップしていこうと思います。

    Koolertron ノブ付き 9キー片手キーボード(AMAG19)が気になる方の参考になれば幸いです。

    スポンサーリンク

    最後までご覧いただき、ありがとうございます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です