中断していた貨物ポッド(カーゴ・ピサ)を製作を続けていきます。今回はデザインを再造形したブースターノズルの周辺パーツを量産を行いました。
貨物ポッド カーゴ・ピサ(CARGO PISA)
映画「閃光のハサウェイ」に登場した、Ξ(クスィー)ガンダムを月から運んできた貨物ポッド(輸送ロケット)です。
映画では、主人公のハサウェイがエメラルダと一緒にメッサー指揮官機で取り付いてガンダムを受け取ったシーンが描かれています。
今回は、この巨大な筒形状モデルの内部でクスィーガンダムが格納されている部分のパーツや、関連するブースター部分の再設計を行いました。
今回はキット化されている訳ではないので、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ メカニック&ワールド (双葉社MOOK) ムック」の設定イラストを眺めながらデザインを行いました。
一に造形、二に造形
先回までの作業内容は別記事をご覧ください。
今回は先回までに試作したパーツを量産していきます。
3Dプリンターの得意技の量産です。
プラ材を切り貼りして削る手作業よりも簡単に同じ造形物が量産できます。
時間を掛ければ、何個でも寸分違わぬパーツが手に入ります。
光造形式のプリンターの場合は、造形後の洗浄やサポート材からの切り出しと少し手間が必要になります。
しかし、細かなディテイールを入れたパーツを手に入れるためには苦にならないのがモデラーの性です(笑)
プラ材で同じものを複製するよりは、かなり効率的に作業が進みます。
ネジ留めして仮組み
今回は、異なる素材を組み合わせて固定するのでパーツにネジ穴を追加して、ナットとボルトでパーツを組み合わせるように設計してあります。
完成すると、かなり大型の造形物になるので場所によっては、かなりの負荷がかかる可能性もあるので、金属製のネジで固定しておくと安心です。
こんな感じでPLA樹脂で造形したパーツを組み合わせてフレームにすることで軽量化できます。
後はフレームにディティールを施したレジン税の造形物を追加していきます。
とりあえず、パーツが多くて各パーツを4セット(造形時間が24時間以上)を造形して、仮組みして、ここまで仕上がりました。
とりあえずリニューアルしたブースター部分のパーツは造形できたので仮組みを進めていきます。
まとめ
今回は、リニューアルしたカーゴ・ピサのリニューアルしたブースター部分のパーツの量産と仮組みを行いました。
プラ材を切り貼りして造形する場合と違って、試作が成功すれば同じパーツを量産するのは3Dプリンターの得意な分野なので作業効率が一気に上がります。
造形した作品はインスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。