中断していた貨物ポッド(カーゴ・ピサ)を製作を続けていきます。今回は再造形したブースターノズルの周辺パーツの再デザインと試作造形を続けていきます。
貨物ポッド カーゴ・ピサ(CARGO PISA)
映画「閃光のハサウェイ」に登場した、Ξ(クスィー)ガンダムを月から運んできた貨物ポッド(輸送ロケット)です。
映画では、主人公のハサウェイがエメラルダと一緒にメッサー指揮官機で取り付いてガンダムを受け取ったシーンが描かれています。
今回は、この巨大な筒形状モデルの内部でクスィーガンダムが格納されている部分のパーツや、関連するブースター部分の再設計を行いました。
今回はキット化されている訳ではないので、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ メカニック&ワールド (双葉社MOOK) ムック」の設定イラストを眺めながらデザインを行いました。
ブースター取付部の仮組み
先回までの作業内容は別記事をご覧ください。
今回はリニューアルしたブースターノズルのユニットを取り付けるパーツを造形していきます。
今回、再造形下の画面のオレンジ色の部分です。
完成すると、外部のパーツで見えなくなる部分が多いですがスリット形状の部分が特徴的なパーツです。
最終的には直径20センチくらいの大型パーツになるので、軽量化のためにFDM式のプリンターで試作。
細かなスリット部分を含むパーツは、光造形式で造形します。
造形したレジンをアルコールで洗浄する時には[ニトリ たためる保存容器]を便利に使っています。
溝の幅が0.5ミリ以下のスリットですが、しっかり再現できています。
造形物の仮組み
パーツを仮組みしていきます。
今回はデザイン段階でネジ穴を追加しているので、M3ネジでパーツを組み合わせて円形の大型パーツができました。
新しく追加した床面を支えるパーツも同じ様にネジ留め。
スプリングでビットが狭い場所でも回せるアタッチメントを初めて使いました。
床面を支えるパーツも金属ネジで連結。
周囲を覆う形状のパーツもFDM式で造形。
プレートの温度条件が不味かったのか、端部分がプレートから外れてしまい歪んでしまいました。
本来なら、こんな感じで外周に固定してブースターを支えるパーツになる予定です。
試作も含めて4時間くらいかけて、ここまで仕上がりました。残り3セット外周パーツを造形する必要がありますが、今日の作業はここまで。
まとめ
今回は、リニューアルしたカーゴ・ピサのブースターノズルを固定するパーツの試作造形と仮組みを行いました。
分割しても、かなりの大型パーツなので造形に失敗すると、心が折れそうになりますが何とかここまで進めることができました。
造形した作品はインスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。