FDM式の3Dプリンターで造形したパーツを貼り合わせる時に、端材のフィラメントを使う方法を紹介してみます。
フィラメントで貼り合わせ
1回で造形できない大型パーツが欲しい場合、分割して造形して貼り合わせます。
PLA樹脂を使っている場合は、プリントで使わなくなったフィラメントの端材を使って溶着する方法があります。
通常のフィラメントは、1.75ミリなので、貼り合わせる箇所に通せる穴(1.8~2.0ミリ)を追加しておきます。
造形した穴に、フィラメントを通して仮止めします。
余分なフィラメントをニッパーでカットします。
後で削ったりする部分として少しフィラメントを余らせた状態でカットしておきます。
こんな感じで、パーツ同士を仮止めします。
最後に注入器を使って、フィラメントの端材を通した部分に「アクリサンデー アクリル接着剤」を入れて溶着させます。
はみ出したフィラメントをニッパーなどでカットしたら完成。
同じ素材同士で溶着しているので、瞬間接着剤などで固定するよりも強度を持たせることができます。
まとめ
FDM式の3Dプリンターで造形物したパーツを強度を持たせて貼り合わせる時のオススメの方法について書きました。
PLA樹脂の場合「アクリサンデー アクリル接着剤」で融着できるので、余ったフィラメントを利用して造形物同士を貼り合わせることが可能です。
大型パーツを強度を持たせて貼り合わせたい人の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。