Windows環境で、PHPからMySQLにPDO経由で接続する場合に、[could not find driver]が表示される場合には、設定ファイルの”extension_dir”と”extension”を確認すると改善されます。
続きを読む PHPからMySQL 8.0へPDOで接続時に[could not find driver]になる場合の対処法カテゴリー: ソフトウェア開発
Window10のIISでPHPを利用する手順
WordPress上でアプリを開発するために、開発用マシン(Windows10)に先回はMySQLをセットアップしました。今回は、Windowsで利用されるWebサーバー(IIS)で利用するPHPのセットアップを行います。
続きを読む Window10のIISでPHPを利用する手順VC++ WinCrypt.h を使ったBase64変換(CryptStringToBinary, CryptBinaryToString)
C#などでは、簡単に変換できるクラスが用意されていますが、VC++のライブラリである”WinCrypt.h”を利用したBase64の文字列変換のやり方について紹介します。
続きを読む VC++ WinCrypt.h を使ったBase64変換(CryptStringToBinary, CryptBinaryToString)VC++からマネージコードで生成したDLL内の関数を呼び出す
先回までに、ハッシュや暗号化を取り扱うマネージドクラスを使ったDLLの作成を紹介してきました。今回は、作成したDLLをVC++から呼び出す手順について紹介します。
続きを読む VC++からマネージコードで生成したDLL内の関数を呼び出すVC++で.NETの rijndaelManaged クラスを利用する(AES暗号化の実装)
VC++で.NET Framework 内のクラスを利用する方法を紹介します。今回は、暗号化を行うrijndaelManagedクラスの使い方です。
続きを読む VC++で.NETの rijndaelManaged クラスを利用する(AES暗号化の実装)VC++で.NETの SHA256Managed クラスを利用する(ハッシュ関数の実装)
VC++で.NET Framework 内のクラスを利用する方法を紹介します。今回は、文字列のハッシュ化を行うSHA256Managedクラスの使い方です。
続きを読む VC++で.NETの SHA256Managed クラスを利用する(ハッシュ関数の実装)C#で作成したクラスライブラリを読み込む
先回作成した、C#で作成したモノクロ(2値化)ビットマップを扱うメソッドを、クラスライブラリ化して別のプロジェクトに読み込んで利用する方法を紹介します。
続きを読む C#で作成したクラスライブラリを読み込むC#でPNG画像をモノクロビットマップ形式に変換する
今回はC#の開発ネタを紹介します。C#では、モノクロ画像(2値化)に関する操作が制限されているので、カラー画像をモノクロ画像に変換する方法を紹介します。
続きを読む C#でPNG画像をモノクロビットマップ形式に変換するVisualStudioCode 1.28 気になった機能レビュー
9月にリリースされた「Visual Studio Code」の新しいバージョン1.28に追加された機能で気になった部分のレビューを投稿してみます。
続きを読む VisualStudioCode 1.28 気になった機能レビュー[Box]APIを利用してファイルをダウンロードする
先回までに認証(OAuth2)やアカウント情報(UserInfo)を紹介した、クラウド上のストレージサービス[Box]のAPI記事の第3弾です。今回はファイルをダウンロードするサンプルです。
続きを読む [Box]APIを利用してファイルをダウンロードする