ThinkPad X260 英語キーボード 交換手順(後編)

中古で購入したThinkPad X260のキーボードを購入したパーツ「英語キーボード for Lenovo Thinkpad X230s X240 X240S X250 X260 X270 01EP024」に交換してみました。前回のマザーボードの取り外しに続いて、今回はキーボードを交換する後編です。

続きを読む ThinkPad X260 英語キーボード 交換手順(後編)

ThinkPad X260 英語キーボード 交換手順(前編)

中古で購入したThinkPad X260のキーボードを購入したパーツ「英語キーボード for Lenovo Thinkpad X230s X240 X240S X250 X260 X270 01EP024」に交換してみました。かなりの手順が必要なので備忘録のために投稿します。

続きを読む ThinkPad X260 英語キーボード 交換手順(前編)

海外アップローダープレミアム会員のアクセス数ランキング(2020年02月版)

紹介している海外アップローダーサイトのプレミアム会員の記事で、2020年02月のアクセス数のランキングをまとめてみました。

続きを読む 海外アップローダープレミアム会員のアクセス数ランキング(2020年02月版)

海外アップローダーのサーバー設置場所(国)

紹介している海外アップローダーサイトのサーバーの設置場所について調べてみました。設置場所によって、日本からダウンロードなどのアクセス時に速度に影響があります。

続きを読む 海外アップローダーのサーバー設置場所(国)

Lenovoで領収書を発行する方法

ThinkPadなどのノートパソコンをオンラインで購入できるLenovoですが、購入後に領収書を発行するのに難しかったので備忘録的に投稿します。確定申告などで利用する場合などに参考になるかもしれません。

続きを読む Lenovoで領収書を発行する方法

ゆうちょPayでログインエラーになる場合の対処法

ゆうちょ銀行のコード決済である「ゆうちょPay」。しばらくログインしていなかったら、パスワードもユーザIDも覚えているはずなのに、エラーとなりログインできなくなってしまいました。サポートに電話した時の対処法を備忘録的に記事にしておきます。

続きを読む ゆうちょPayでログインエラーになる場合の対処法

Lancersの認定ランサーになるために入力が必要なプロフィール

クラウドソーシングで利用している「Lancers」の認定ランサーに必要なプロフィールについて分かりにくかったので備忘録的に投稿します。

続きを読む Lancersの認定ランサーになるために入力が必要なプロフィール

会計freeeにLancersの振込手数料を入力する方法

今年から確定申告に会計ソフト「freee」を導入してみました。Lancersの場合、報酬を登録した銀行口座に振り込む際に手数料が引かれます。今回は、振込手数料の入力方法を備忘録的に投稿します。

続きを読む 会計freeeにLancersの振込手数料を入力する方法

会計freeeにLancersの取引を入力する方法(源泉徴収なしの場合)

今年から確定申告に会計ソフト「freee」を導入してみました。フリーランスで活動する中で、ランサーズで得た収入の入力方法を備忘録的に投稿します。

続きを読む 会計freeeにLancersの取引を入力する方法(源泉徴収なしの場合)