single.php

デザート仕様のザクは墨入れするとカッコ良い説 HG ザク・ハーフキャノン(MS-06CK ZAKU HALF CANNON)

ガンプラ作ってますか?今回は、「MS-06CK ZAKU HALF CANNON」の続きで塗装した機体に墨入れを行っていきます。

筆塗り

先回筆塗りで塗装を行った機体です。筆ムラや汚れが反対に情報量が上がって、カッコ良く仕上がっている(はず)です。

デザート仕様は筆塗りの方がカッコ良く仕上がる HG ザク・ハーフキャノン(MS-06CK ZAKU HALF CANNON)

墨入れ

今回はタミヤさんの「スミ入れ塗料(ブラック)」を使っていきます。

まずは、塗りやすいくらいの大きさにパーツをバラしていきます。全部バラバラにする必要もありません。筆が入りやすいくらいの大きさに機体を分解しておきます。

後は、キャップに付属の筆で墨入れ作業をしていきます。コツは

  • スジ彫りが深そうな場所から始める(練習する)
  • スジの両端に筆を置くような感じ(塗るというより、筆を当てる感じ)で動かさない
  • 失敗しても修正しようと思わない

くらいです。スジから溢れ出しても無理に修正しようとせずに、綿棒などでふき取り、乾いてから再度墨入れした方がキレイに仕上がります。

彫が深めで練習

コツでも書きましたが、墨入れは慣れが必要です。HGザクの場合は腿部分のパーツの彫が深いので、この部分で練習すると良いかもしれません。

慣れてきたら、脚部部分の〇とか□のディティール部分も墨入れするとカッコ良くなります。

頭部のヘルメットや動力パイプも墨入れするとアクセントが入っていい感じになります。

キャノンも含む、バックパックにもスジが多数あるので、この辺りも忘れずに墨入れすると情報量が多くなりディティールアップにつながります。

流石スミ入れ専用

今回使った「スミ入れ塗料(ブラック)」。流石は専用品です。普段はブラック系のエナメル塗料を希釈して面相筆で塗ってましたが、準備と片付けが大変です。

このブログを見ている方には、完成と思ったら、忘れているスジを見つけたりする「墨入れあるある」経験されていると思います。

見つけた時に、ティシュペーパーや綿棒さえあればサッと墨入れができるようになるので、かなり「スミ入れ」作業が捗ります。

ブラック他にグレー系の「スミ入れ塗料(グレー)」やブラウン系「スミ入れ塗料(ブラウン)」の製品もあるので、キットのベース色に合わせてスミ入れを行うことができます。

スミ入れに躊躇している方の参考になれば幸いです。

次回はスポンジチッピングのウェザリングを行ったら投稿します。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です