Google AdSenseの管理画面に「要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を修正してください」と表示される場合の対処法。
ads.txt ファイルが含まれていないサイト
アドセンスの管理画面を表示すると、こんな警告が表示されます。
「収益に重大な影響が出ないよう」という言葉に修正したくなりますよね。
調べてみると、「ads.txt」はオンライン広告の透明性を高めて広告詐欺を減らす仕組みで、 IAB(インタラクティブ・アドバタイジング・ビューロー/米国のインタラクティブ広告業界団体)が提唱しているものです。
つまり、サイトに表示される広告が、正しい経緯で表示されているか確認できる仕組みで、広告主が安心して広告料の支払いができる担保になります。
「ads.txt」が有無によって、今すぐサイトに広告が表示されなくなるという話ではないですが、今の段階では、無いよりは有った方が良いレベルの対策になります。
対策できない場合もある
「ads.txt」の設置場所は、広告が表示されるサイトのルートドメインになっているため、そこにファイルを置ける管理者しか対策が出来ません。
つまり、「blog.janjan.net」で広告を表示させている場合は「janjan.net」にファイルを設置する必要があります。
レンタルサーバーでWordPressを利用してブログを開設している場合は対応できますが、無料ブログなどの場合は運営側が対応するまで待つしかありません。
ads.txtの設置方法
やり方はテキストファイルを作ってサイトにアップロードするだけなので、そんなに難しい話ではありません。
次の手順で設定できます。
1. テキストファイルを作成して、次の内容を入力します。
google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0
赤文字の部分はAdSenseなどで割り振られている管理番号が入ります。
2. UTF-8(BOM無)形式でファイル名を「ads.txt」として保存します。
3. 広告が表示されるサイトのルートにファイルをアップロードします。(サブドメインへの設置は間違いです)
〇:janjan.net/ads.txt
×:www.janjan.net/ads.txt
4. ブラウザのURLに「https://janjan.net/ads.txt」を使って、読み出せるか確認します。
ファイルの内容がブラウザに表示されれば、設置は完了です。
UTF-8形式(BOM無)でテキストを保存する
「ads.txt」は、UTF-8(BOM無)の形式で保存する必要があり、Windowsのメモ帳では、保存できません。BOMとは、ファイル形式を保存する仕組みで、ファイルの先頭に3バイト分の情報が入っています。
Windowsのメモ帳で、何も入力しないで保存してもファイルのサイズが3バイトになるのは、これは理由です。(ANSI形式の場合は0バイト)
BOM無のUTF-8形式で保存するには、他のテキストエディタを使うか「Visual Studio Code」などのツールを使う必要があります。
Visual Studio Codeは、次の手順でUTF-8(BOM無)で保存できます。
1. 「Visual Studio Code」を起動してファイルを作成して、次の内容を入力します。
google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0
赤文字の部分はAdSenseなどで割り振られている管理番号が入ります。
2. ステータスバー(画面の部分)の「文字コード」部分をクリックして表示された一覧から「UTF-8」を選択します。
3. 「ファイル|名前を付けて保存」メニューを選択して、テキストファイルを保存します。
まとめ
警告表示がでると焦りますが、「ads.txt」の設置はそんなに難しくはありません。
ただし、サイトのルートにアクセスできる権限が必要になるので、レンタルサーバーでブログなどを運営している場合は出来ますが、無料ブログなどでサブドメインとして運用している場合には、設置は出来ません。
その場合は、無料ブログ側で対応されるのを待つしかありません。
今の段階では、「ads.txt」がサイトに設置されていないと広告が表示されないという訳ではないので、今すぐ対応する必要はないですが、設置しておいて損はないレベルです。
Google AdSenseの警告で困っている人への参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。