最近DMや広告で多いケースですが、送信側から文字コードがUTF-8で受信したメールがOutlookの受信トレイで文字化けを起こします。ブラウザや、スマホでは問題なく読めるので、問題ないのですが気になるので調べた結果です
文字コードUTF-8の場合に起きる(みたい)
大抵なるのは、ニュースサイトの配信リストやDMなど、HTMLメールで送信されていないテキスト形式のメールで発生します。
Outlookのプレビューで表示すると、件名や差出人は正しく表示されますが、本文だけ文字化けしてしまっています。

同じメールをブラウザや、スマホのメールアプリで表示しても、正しく読めるので、Outlook側に問題があると推察できます。
受信側での対策
この現象は、おそらく送信側に問題があるので、受信側では起きた場合の対処方法しかありません。
根本的な解決にはなりませんが、次の手順で届いたメールの内容を表示することができました。
1. 受信トレイのメールを開きます(プレビュー状態では操作メニューが表示されないので、開きます)
2. 「その他のアクション|エンコード|日本語(シフト JIS)」の順にメニューを操作します。

3. メールの本文がさらに文字化けします(笑)
4. 再度、「その他のアクション|エンコード|日本語(UTF-8)」の順にメニューを操作します。

5. 本文が正しく表示されます。
6. 必要であれば、「ファイル|保存」でメールを上書き保存します。
まとめ
まれに普通に送信されてきたメールでもなることがありますが、大抵の場合DMや配信メールなど、自動的に送信されてくるメールで発生することが多いです。
メールを送信する側に問題があるようなので、受信側では根本的な解決方法がありません。とりあえず、対処法としてはメールのエンコードをUTF-8に再設定することで読めるようになるので、どうしても読みたい場合には1つずつメールを操作するしかありません。
マクロや仕分けルールを使って自動化できそうかもしれないので、上手くできたら、追記していきます。
Outlookの文字化けに困っている人の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。