マイナンバーカードとICカードリーダーがあれば、給付金の申請用紙を待たずにインターネットで申請ができます。今回は「マイナポータル」を使って特別定額給付金の申請をしてみました。
申請の際に、姓と名の間にスペースが入っていない、金融機関の名前が古い(三菱東京UFJなど)で受け付ける市町村窓口が照合に苦労するようです。オンラインで申請する場合には注意してください。
マイナポータル
こんなことでもない限り、一生使うことが無いと思っていたマイナンバーカードを使った「マイナポータル」サイトが内閣府にはあります。
今回のコロナウィルスで支給される「特別定額給付金」が「マイナポータル」サイトから申請できるようになっています。
必要になるもの(用意するもの)
申請にはマイナンバーカードの他に、必要になる(用意しておく)ものがあります。
- マイナンバーカード(通知カードでは申請できません)
- 署名用パスワード(6~16桁の英数字)
- 利用者証明用パスワード(4桁の数字)
- 口座の情報(銀行名、支店、口座番号など)
- 通帳やキャッシュカードの写真やスキャン画像
- マイナポータルAP(ソフトウェア)
申請する際に、口座番号などを確認するための画像添付があります。スマホでも申請できますが、ブラウザによっては画像のアップロードができない場合もあるので、パソコンで申請した方が無難です。
また世帯主が家族の分もまとめて申請する場合には、家族のマイナンバーカードやマイナンバーは必要ないので、世帯主のマイナンバーカードが1枚あれば世帯すべての方の申請ができました。
マイナポータルAPのインストール
初めてマイナポータルを使う場合には「マイナポータルAP」のセットアップが必要になります。ブラウザ向けに対応が変わるので、今回はGoogleChrome用を例にして手順を紹介します。
1.「マイナポータル」サイトの「ICカードリーダーでログイン」をクリックします。
2. ポップアップしたメッセージの「次へ」をクリックします。
3. ダウンロードされた[MPASetup_Chrome.exe]を実行して[インストール]をクリックします。
4. インストールが終了したら[完了]をクリックします。
5. Chromeのウェブストアが表示されたら[Chromeに追加]をクリックします。
6. 確認メッセージで[拡張機能を追加]をクリックします。
7. 拡張機能[マイナポータルAP]が利用可能になります。
ようやく申請
前準備が結構ありますが、申請も長いので覚悟してください。行政がやるのはこんなものなので、イライラしたり怒っても仕方がありません(笑)
1.「マイナポータル」サイトの[申請はこちら]をクリックします。
2. 表示された[ぴったりサービス]画面で、郵便番号を入力するか手動で都道府県名や知町村名を選択して地域を検索します。
3. 表示された手続きの一覧から[特別定額給付金]にチェックを付けて[この条件でさがす]をクリックします。
4. 警告画面を確認して[OK]をクリックします。
5.[申請方法の確認]画面で[次へすすむ]をクリックします。
6.[ご連絡先の入力]画面で[メールアドレス]と電話番号を入力して[次へすすむ]をクリックします。
7. [マイナンバーカードの読み取り]画面でICカードリーダーにカードをセットして[カードを読み取る]をクリックします。
8. マイナンバーカードの[利用者証明用パスワード(4桁の数字)]を入力します。
9. 氏名などの項目が自動入力されたのを確認して(なぜかフリガナは入力されないので、手動で入力する必要があります)[次へすすむ]をクリックします。
10.[申請情報の入力]画面で、項目に沿って入力を行っていきます。
11. 家族の分もまとめて申請する場合には[給付対象者2]以降に入力をしていきます。画面の説明にありますが、家族分のマイナンバーカードは必要ありません。申請者も含めて10名までまとめて入力することができます。
12. 給付金額合計は入力しなくても、勝手に上書きされるの入力の必要はありません。なんであるんでしょ、この項目(笑)
13. 銀行口座の情報を入力したら[次へすすむ]をクリックします。
14.[入力内容の確認]画面で入力した内容(特に給付金額合計を)を確認して[次へすすむ]をクリックします。
15.[添付書類の登録]画面の[ファイルを選択]を使って、振込先口座の確認書類をアップロードして[次へすすむ]をクリックします。画面の案内にもありますが、画像ファイルの他に、PDFやMicrosoft WordやExcelのファイルでもアップロードができます。
16.[添付書類の確認]画面で[以上を確認・同意し、次へ]をクリックします。
17. マイナンバーカードの署名用パスワード(6~16桁の英数字)を入力します。
18.[送信を実行]画面で[送信する]をクリックします。
19. 受付番号が表示されれば無事に申請が完了です。[控えをダウンロード]するや[登録アドレスに送信]をクリックして、受付番号などの申請控えを取得しておきます。
まとめ
[マイナポータル]サイトを使えば、マイナンバーカードを使って申請書の郵送を待たずに、[特別定額給付金]を電子申請することができました。
申請は、他の企業サイトと比較すると、手順が多くて面倒ですが、通帳やキャッシュカードの写真を事前に準備しておけば、難しくはありません。
せっかくマイナンバーカードが手元にあれば、10分くらいで申請は完了するので申請書を待って返送するよりは簡単に感じました。
その他に、家族分の申請には家族のマイナンバーやマイナンバーカードが必要ないので給付を受ける世帯主のマイナンバーカードがあれば、家族分をまとめて申請することができます。
これから、特別定額給付金の申請をする方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
最後までご覧いただきありがとうございます。