バンダイから過去にリリースされた「1/1200 ジオン軍 ガウ攻撃空母」の製作日記です。かなり大昔にリリースされたキットですが、現在でも再販されているいわゆる「旧キット」と呼ばれる部類のガンプラです。
今回は、本キット最難関のベントラルフィンの取付を進めました。
新型コロナで外出自粛なので積みプラを崩していくことにしました。第二弾は「ガウ攻撃空母」を作り始めました。
ベントラルフィンの取付
ガウ攻撃空母にはコンテナ部分に垂直安定板が設定されています。航空機に詳しい訳ではないのですが、横方向の安定をとるための翼ということだけは知っています(笑)
パッケージのイラストにも描かれています(中央の量産型ザクの上にある小さな翼)
このパーツが再現されているのですが、ピンなどの位置決め用の目印などが一切なく、接着剤での取り付けで一発勝負になっているので、このキットの組立てで最大の難所になっています。
角度に注意
流し込み用の接着剤(タミヤセメント流し込みタイプ)をパーツに点付けして仮付けします。2パーツで構成されていますが、翼部分を先に付けた方が位置を決めやすくなります。
左右を仮付けして角度を調整しながら、もう1つのパーツ(手前の膨らみ)を取り付けていきます。
位置決めが終わったら、流し込み用の接着剤を隙間に入れて取り付け完了です。
まとめ
旧キットなので細かなパーツは接着ですが、コンテナ部分に取り付けるベントラルフィンは、位置決め用の目印が無いので最難関です。
フィンの取付基部になっているパーツを先に取り付けてしまうと角度や位置が調整し辛くなるので先に翼のパーツを仮付けしてから左右のバランスを確認しながら、流し込み用の接着剤などで固定していくと組立てがしやすくなります。
工作は終わったので次回は、サフ塗りをしていきます。
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。