single.php

3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(13日目)右腕センサー部ディティールアップ

光造形 3Dプリンター「ELEGOO MARS PRO」を使って、1/144 モビルダイバーシステム ゼーゴックを作っていきます。先回までに造形した右腕センサーパーツを流用パーツを使ってディティールアップしていきます。

光造形 3Dプリンター ELEGOO MARS PRO

フィラメントのPLA樹脂などを利用する3Dプリンターが有名ですが、ELEGOO MARS PROは紫外線硬化するレジンを使って、造形物を印刷するプリンターです。PLA樹脂を使うプリンターよりも細かな造形ができるので、練習材料に機動戦士ガンダム MS IGLOOで登場する「モビルダイバー ゼーゴック」を製作していきます。

右腕センサーパーツ

先回、ゼーゴックのズゴック・ユニットの右腕を3Dプリンターで出力しました。大まかなモールドとスジ彫りは設計に入れていますが、センサーの突起などは小さすぎるので描いていません。

一応、HGズゴックの関節パーツを流用して右腕は稼働できるようにしてあります。

流用パーツでディティールアップ

今回は、社外のオプションパーツとプラ材を使って、センサー部分を作りこんでいきます。ストックしているパーツ類から、今回はWAVE製 オプションシステムの「J-SENSOR SET 2」を使いました。

適当なパーツを切り出して、プラ材と組み合わせて造形していきます。

スコープのような突起物は、バーニアやマイナスモールドのような円形の部品とプラ材の丸棒を組み合わせて再現してみました。

後は、それっぽいパーツを切り出して、瞬間接着剤で右腕パーツに貼りつけていきます。

先端のセンサー部分は、レジンに穴を開けてから、2ミリや3ミリのプラパイプとプラ棒で、それらしく仕上げています。

ズゴックの右腕に取り付けると、こんな感じ。小さな部品が追加されると情報量が上がり、それらしく見えてきます。

まとめ

今回は、HG ズゴックの右腕部分に取り付けるセンサーパーツを社外品のオプションパーツを使ってディティールアップしました。

すべてをレジンで出力しようとすると、細かな部分は潰れてしまったり出力後に折れてしまう心配がありますが、社外品のオプションパーツなどとプラ材を使えば細かな部分を作り込んでいくことができます。

成功した造形物は、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)

次回は、下地のサーフェイサー塗装をしていきます。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です