single.php

EXモデル サラミス 製作日誌(11日目)船体のサーフェイサー塗装

ブックオフで見つけた、掘り出し物的な「EX MODEL SAKAMIS & MAGELLAN」キット。今回は3Dプリンターで造形した大気圏離脱用のブースターを取り付ける側のサラミスの船体をサーフェイサー塗装をしていきます。

最近はサーフェイサーも貴重品

10日目でブースターロケットの組立てを行ったので、今回からサラミス本体の作業をしていきます。

今回はEXキットということで、スジ彫りなどはキットレベルで秀逸なので無加工で塗装だけしていきます。

まずは、大気圏離脱ブースターを造形する間、放置していた仮組み状態のサラミスのサーフェイサーを塗っていきます。

巣ごもり需要があるのか、ガンプラブームの影響なのか、キット同様に塗料も品薄状態なので困ります。2ヶ月くらい前に、ようやく手に入れた「ガイアノーツ GS-01 サーフェイサー エヴォ 50ml」を使って下地塗装をしていきます。

サラミス船体にサーフェイサー塗装

1/1700スケールなので、各パーツが小さいので塗装スティックに固定するのも大変です。

船体下部に収納されるコサラミスくらいは、クリップで挟んで塗装します。

小型の砲塔や、エアブラシの風量で飛んで行ってしまうくらいのサイズなので、強力両面テープで、プラ板の端切れに固定して、塗装します。

1回目のサーフェイサー(ほぼ、捨てサフ)を薄く塗って、表面状態と合わせ目の確認などをします。

唯一の合わせ目が発生する機関部分のパーツも合わせ目消しの状態を確認してから、再度サーフェイサーを重ね塗りしていきます。

船底部分のパーツは、薄くてスジ彫りが沢山入っているので、凹凸を消さないように注意しながら慎重にサーフェイサーを塗ってきます。

2~3回塗り重ねたら、十分に乾燥させてサーフェイサー塗りの完成。

まとめ

今回は「EX MODEL SALAMIS & MAGELLAN」キットのサラミス船体のサーフェイサーを行いました。

EXキットなので、パーツ全体にスジ彫りがされている状態なので、モールドを潰さないようにサーフェイサーを塗りました。

また、1/1700というスケールなので、塗装する技術より、エアブラシの風で飛ばないように固定する技術が必要になります。

造形物は、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)

次回はEX サラミス本体を組立てをしていきます。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です