single.php

旧キット 1/550 ジオン軍重機動砲座 アッザム 製作日誌(27日目)完成

旧キットの再販で購入できた、「1/550 ジオン軍重機動砲座 アッザム」キット。今回はよ3D造形したファンを取り付けてアッザムを完成させていきます。

旧キット 1/550 アッザム

リリースされた当時は、おそらく売れ残っていた類のキットなんですが、ガンプラ(転売)ブームの渦中では、再販品が出回っても一瞬で棚から消える状態。運よく手に入れることができたので今回は3Dプリンターでパーツを造形しながら改造していきます。

3D造形ファンの固定

先回の裏側に続けて、表面も3Dプリントで造形したファンを取り付けていきます。

3Dプリントしたファンの詳細は別記事をご覧ください。

本体に固定した脚部に、造形したファンを固定していきます。今回は新しく購入した先曲がりタイプのピンセットを使っています。

普段は真っ直ぐタイプのピンセットを使っていますが、デカールを貼る時に見辛くなることがあったので試しに先曲がりタイプのピンセットを買っていたのを思い出して、取り付けに使ってみました。

直線タイプと違い、持っているパーツが良く見えるようになるので、ピンセットで置く場所がかなり狙いやすくなります。

とりあえず本体をひっくり返して裏側から固定していきます。

表面も8機のファンを瞬間接着剤で固定して、アッザムの組立てが完了です。

別パーツ化したファンは後ハメすることができるし、隙間が出来上がるのでかなり情報量が上がって、密度感がアップさせることができました。

メガ粒子砲も3Dプリントで造形したパーツに置き換えています。先端を開口しているので、砲身のように見せることが出来ています。

リメイクシートに乗せて砂漠を再現

100円ショップのセリアで購入したリメイククッションシートに乗せて砂漠的な再現をしてみました。

こんな感じで波打つ起伏があるので、砂漠感が見えなくもありません(色が白なので雪原の方が近い)。

マゼラ・アタックを配置すれば、鉱山地帯での1シーンが組めそうです。

キャタピラー跡をどうするか、工夫する必要がありますが、デザートイエローなどで塗装してみて砂漠的になるか試してみたら、またブログで紹介します。

まとめ

今回は 「1/550 ジオン軍重機動砲座 アッザム」の、3D造形した脚部のファン部分を表面に固定して組立て作業を完了しました。

造形物は、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)

次回は最終の移動用のファンを取り付けていきます。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です