ザクヘッドを手にした時に、いつかは出ると考えていたグフヘッド。まったく出る気がしないので、改造して作ってしまえと製作する記録の6日目。ザクとは雰囲気が変わるモノアイ周りの部分を造形してみました。
現物合わせのデータ作成方法
モノアイ周りのパーツを設計するために現物合わせでデータを作成する方法を紹介します。寸法を合わせるパーツの写真を撮ります。その際にサイズ合わせの目安になる定規を写真に写り込ませます。
パーツに厚みがある場合には誤差が出やすいのでなるべく合わせる部分に近い所に定規を置いておきます。
たいていの3D CADソフトには画像を取り込む機能があるので、撮影した写真を読み込ませます。
実寸の表示を見ながら、画面の方眼部分と定規の寸法表示を合わせるように画像の拡大を行います。
後は、写真に合わせてパーツを作成します。
こんな感じで、ワンダーウーマンのティアラのようなパーツを設計できました。
データが出来たら、とりあえず試作。
ドキドキしながら、パーツに合わせて確認。初回でピッタリ現物合わせができました。
ザクヘッドに被せると、こんな感じ。ザクと違ってグフはMの字に傾斜が入っていて、怒り目のような雰囲気になっています。
後は両サイドの支柱をカットしたら、グフヘッドが出来上がる予定です。
まとめ
今回は、短い記事ですがグフヘッドにするためにモノアイ周りに追加するパーツをデザインして試作を行いました。
造形物は、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。