3Dプリンターでパーツを造形して映画「ククルスドアンの島」に登場した高機動型ザク(地上用)エグバ機を製作していきます。先回、仮組みした腰部のアーマーの可動を確認していきます。
腰アーマーの可動部を組立て
先回、可動部を追加したパーツを仮組みの続きをしていきます。
可動機能を追加した腰アーマーを完成させていきます。
と言っても、左右対称のパーツを造形して、2ミリのプラ棒を軸にして固定するだけなので特に新しい作業はありません。
てな感じで、腰アーマーの組立て完了。サイドアーマーが開くように可動するので、ガニ股のポージングが可能になります。
こんな感じで、ザクキックができるようになりました。
現物合わせして出てきた課題は、正面から見て動力パイプの下側に隙間が目立ってしまうので、スペーサーのような別パーツを入れる必要性が出てきました。
まとめ
今回は、短い記事ですが、可動機能を追加した腰アーマー部分を組み立ててキットのパーツとの現物合わせのチェックを行いました。
2ミリのプラ棒を軸にしているので、稼働時の強度もありサイドのパーツを可動させることで、画に魔tがガニ股やキックの様に片足を上げるポージングもできるようになりました。
造形物は、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。