single.php

3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(88日目)サイドスラスターを追加

毎日暑い日が続きますが、毎日少しずつカーゴ・ピサの造形を続けています。今回はブースター周囲に配置されているサイドスラスターのパーツを取り付けていきます。

貨物ポッド カーゴ・ピサ(CARGO PISA)

映画「閃光のハサウェイ」に登場した、Ξ(クスィー)ガンダムを月から運んできた貨物ポッド(輸送ロケット)です。

映画では、主人公のハサウェイがエメラルダと一緒にメッサー指揮官機で取り付いてガンダムを受け取ったシーンが描かれています。

閃光のハサウェイ」からの引用

今回は、この巨大な筒形状モデルの内部でクスィーガンダムが格納されている部分のパーツや、関連するブースター部分の再設計を行いました。

今回はキット化されている訳ではないので、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ メカニック&ワールド (双葉社MOOK) ムック」の設定イラストを眺めながらデザインを行いました。

サイドスラスターの取り付け

先回までの作業内容は別記事をご覧ください。

先回までに造形したパーツをカーゴ・ピサ本体に取り付けていきます。

本体部分にも穴を開口してあるので、M3ネジを通して固定します。

覆うように造形した外装パーツを固定して仮組み完了。

下から覗くと、スラスターの噴射口のモールドもキレイに合わせ目が出来てました。

遠目で見ると、こんな感じ。デカいブースターに隠れてしまいそうですが周囲に配置されるので情報量を増す役目をしてくれます。

という訳で、量産します。

これができるのが3Dプリンターの最高な点。

こんな感じで、今回は6個取りで量産できました。

周囲に12個必要なので2回造形して完了です。

大型パーツのように迫力はありませんが、小さなパーツでも量を揃えると情報量が増えて製作途中ですが見栄えが良くなります。

今日の記事はここまで。

まとめ

今回は、カーゴ・ピサの貨物室付近にサイドスラスターを仮組みしました。

小さなパーツですが、量産して数を揃えると情報量が増えて見映えがよくなります。

さらに同じ形状を量産するのは3Dプリンターの得意分野になるので、まさに打ってつけの方法です。

造形した作品はインスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です