ネットフリックスなどの動画配信サービスのスクリーンショットを保存しても真っ黒な画面が保存されてしまうことがあります。ちょっと前までは、スマホを使うと撮れてた時期もありますが、著作権の部分で塞がれてしまう部分が増えてきました。Amazonとかで販売されているHDMIキャプチャーカードで動画サイトの画面が保存できるのか検証してみました。 続きを読む HDMI キャプチャカードを使うと動画サイトの画面を保存できるのか(NETFLIXの場合)
カテゴリー: PCパーツ
ARCHISS Massive Wrist Rest リストレスト 「M」サイズ ブラック
新しく購入したキーボードの高さが気になったので、リストレストを物色していて安くて良さそうな「ARCHISS Massive Wrist Rest リストレスト」を見つけた。
Razer DeathAdder 2015 Chroma
最新版のDeathAdder Eliteのリリースを年末に控えているのでAmazonでかなり値引きをしていたので購入。
続きを読む Razer DeathAdder 2015 Chroma
Majestouch 交換用キーキャップセット(FKCS104BB)英語104キー・無刻印
メカニカルキーボードを無刻印モデルにできるキーキャップセットを購入して試してみました。
続きを読む Majestouch 交換用キーキャップセット(FKCS104BB)英語104キー・無刻印
ブルートゥースアダプタ(サンワサプライ Bluetooth 4.0 USBアダプタ MM-BTUD43)
Bluetoothヘッドフォンの音飛びが激しくなってきて、ドライバなどを更新してみたところ改善せずだったので、新しいレシーバーにしてみました。音飛びも無くなり、快調になりました。
続きを読む ブルートゥースアダプタ(サンワサプライ Bluetooth 4.0 USBアダプタ MM-BTUD43)
玄人志向 ATX電源ユニット KRPW-PB600W/85+
自作PC歴は長いけれど、電源が壊れたのは初めて。オーバークロックで遊びすぎて、マザーボードやCPU、メモリが飛ぶのは経験しているが電源が飛んだのは初めてだった。同時に電源タップの逝ってしまった模様。
続きを読む 玄人志向 ATX電源ユニット KRPW-PB600W/85+