本体色の塗分け塗装[HG クシャトリヤ]09

仮組み状態で放置していた「機動戦士ガンダム ユニコーン」に登場する機体「クシャトリヤ」の製作日記です。今回は本体の塗分け塗装を紹介していきます。

続きを読む 本体色の塗分け塗装[HG クシャトリヤ]09

本体色エアブラシ塗装[HG クシャトリヤ]08

仮組み状態で放置していた「機動戦士ガンダム ユニコーン」に登場する機体「クシャトリヤ」の製作日記です。今回は一番の難関本体色のエアブラシ塗装です。

続きを読む 本体色エアブラシ塗装[HG クシャトリヤ]08

ファンネル塗分け[HG クシャトリヤ]07

仮組み状態で放置していた「機動戦士ガンダム ユニコーン」に登場する機体「クシャトリヤ」の製作日記です。今回は、サイコミュ兵器「ファンネル」の塗分けをやっていきます。

続きを読む ファンネル塗分け[HG クシャトリヤ]07

ダイソーの2mmシャープ鉛筆にラインチゼル替刃を取り付け

プラモデルの「スジ彫り」用に購入した「Mr.ラインチゼル」の替刃を100円ショップの2ミリ芯のシャーペンに取り付けてみた結果です。

続きを読む ダイソーの2mmシャープ鉛筆にラインチゼル替刃を取り付け

袖付きエングレービング塗分け[HG クシャトリヤ]06

仮組み状態で放置していた「機動戦士ガンダム ユニコーン」に登場する機体「クシャトリヤ」の製作日記です。今回は、ネオジオン機体の特徴的な「袖付き」部分の塗分けの方法を紹介します。

続きを読む 袖付きエングレービング塗分け[HG クシャトリヤ]06

サーフェイサー塗装処理[HG クシャトリヤ]05

仮組み状態で放置していた「機動戦士ガンダム ユニコーン」に登場する機体「クシャトリヤ」の製作日記です。塗装前のサーフェイサーで表面処理をします。

続きを読む サーフェイサー塗装処理[HG クシャトリヤ]05

社外パーツでディティールアップ[HG クシャトリヤ]04

仮組み状態で放置していた「機動戦士ガンダム ユニコーン」に登場する機体「クシャトリヤ」の製作日記です。機体のディティールアップの小ネタ集です。

続きを読む 社外パーツでディティールアップ[HG クシャトリヤ]04

四枚羽根内側ディティールアップ[HG クシャトリヤ]03

仮組み状態で放置していた「機動戦士ガンダム ユニコーン」に登場する機体「クシャトリヤ」の製作日記です。機体のディティールアップの小ネタ集です。

続きを読む 四枚羽根内側ディティールアップ[HG クシャトリヤ]03

後ハメ、穴あけ、肉埋め[HG クシャトリヤ]02

仮組み状態で放置していた「機動戦士ガンダム ユニコーン」に登場する機体「クシャトリヤ」の製作日記です。今回は素組みした機体のディティールアップの小ネタ集です。

続きを読む 後ハメ、穴あけ、肉埋め[HG クシャトリヤ]02