Windows10 アップデート1903 USBインストールの手順(MediaCreationTool)

DVDドライブが無いパソコンに、Windows10をインストールする場合MicrosoftサイトからUSBメモリでセットアップを行うツールがダウンロードできます。また、Windows10 最新バージョンの自動更新が通知されない場合でも、USBインストールを使うと手動で最新版にアップデートすることができます。

続きを読む Windows10 アップデート1903 USBインストールの手順(MediaCreationTool)

BENFEI DisplayPort(ディスプレイポート) – HDMI 変換ケーブル

新しく作ったPCのグラフィックカードにHDMI出力が少ないために変換ケーブルを購入したのレビューです。

続きを読む BENFEI DisplayPort(ディスプレイポート) – HDMI 変換ケーブル

アップローダーサイトのプレミアムアカウントになってみた(FILEFOX編)

アップローダーサイトのプレアカ体験記事です。今回はFILEFOXに課金してみました。FIREFOXではなくFILEFOXです。

続きを読む アップローダーサイトのプレミアムアカウントになってみた(FILEFOX編)

LINEポイントをLINE Payに交換する

LINE Payを使っていると、貯まるポイント「LINEポイント」。直接ウォレットに還元されるキャンペーンの他に、LINEポイントで還元されるキャンペーンもあり、難しいですよね。今回は取得したポイントをLINE Payで使えるように交換する手順を紹介します。

続きを読む LINEポイントをLINE Payに交換する

キングストン Kingston microSDXCカード 64GB クラス 10 UHS-I 対応 アダプタ付 Canvas Select

動画ファイルの転送に新しくメモリカードを購入したのでレビューします。

続きを読む キングストン Kingston microSDXCカード 64GB クラス 10 UHS-I 対応 アダプタ付 Canvas Select

アップローダーサイトのプレミアムアカウントになってみた(TakeFILE編)

アップローダーサイトのプレアカ体験記事です。今回はTakeFILEに課金してみました。

続きを読む アップローダーサイトのプレミアムアカウントになってみた(TakeFILE編)

Ryzen 3900X 入手困難なので代替え機種を考えてみた(令和PC製作日記)

ようやく第3世代Ryzenの自作パソコンを組み立てる企画をしたのですが、肝心のCPUがまだ入手できてません。入手困難過ぎて、いつまでたっても製作ができなくなりそうなので、代替えCPUの検討を記事にします。

続きを読む Ryzen 3900X 入手困難なので代替え機種を考えてみた(令和PC製作日記)

OutlookでUTF-8で受信したメールの文字化けを治す

最近DMや広告で多いケースですが、送信側から文字コードがUTF-8で受信したメールがOutlookの受信トレイで文字化けを起こします。ブラウザや、スマホでは問題なく読めるので、問題ないのですが気になるので調べた結果です

続きを読む OutlookでUTF-8で受信したメールの文字化けを治す