3Dプリント スペース・ランチ製作日誌(5日目)モックアップでサイズ感の確認

3Dプリンターでパーツを造形して「ガンダム」に登場した内火艇(スペース・ランチ)をフルスクラッチで製作していきます。今回は「DesignSpark Mechanical」でデザインしたデータから段ボールで製作したモックアップでサイズ感を確認していきます。

続きを読む 3Dプリント スペース・ランチ製作日誌(5日目)モックアップでサイズ感の確認

3Dプリント スペース・ランチ製作日誌(4日目)モックアップの続き

3Dプリンターでパーツを造形して「ガンダム」に登場した内火艇(スペース・ランチ)をフルスクラッチで製作していきます。今回も引き続き「DesignSpark Mechanical」でデザインしたデータから段ボールでモックアップを作っていきます。

続きを読む 3Dプリント スペース・ランチ製作日誌(4日目)モックアップの続き

3Dプリント スペース・ランチ製作日誌(3日目)モックアップの続き

3Dプリンターでパーツを造形して「ガンダム」に登場した内火艇(スペース・ランチ)をフルスクラッチで製作していきます。今回も引き続き「DesignSpark Mechanical」でデザインしたデータから段ボールでモックアップを作っていきます。

続きを読む 3Dプリント スペース・ランチ製作日誌(3日目)モックアップの続き

3Dプリント スペース・ランチ製作日誌(2日目)段ボールでモックアップ

3Dプリンターでパーツを造形して「ガンダム」に登場した内火艇(スペース・ランチ)をフルスクラッチで製作していきます。今回は「DesignSpark Mechanical」でデザインしたデータから段ボールでモックアップを作っていきます。

続きを読む 3Dプリント スペース・ランチ製作日誌(2日目)段ボールでモックアップ

3Dプリント 地球連邦軍 重装宇宙服 製作日誌(1日目)

先回造形した[Dummy 13](セリアで販売している[戦闘フィギュア]のモデル)を改造して、連邦軍の重装宇宙服を3Dプリントしてみます。

続きを読む 3Dプリント 地球連邦軍 重装宇宙服 製作日誌(1日目)

3Dプリント スペース・ランチ製作日誌(1日目)3Dデータの作成

3Dプリンターでパーツを造形して「ガンダム」に登場した内火艇(スペース・ランチ)をフルスクラッチで製作していきます。今回は「DesignSpark Mechanical」で3Dデザインをしていきます。

続きを読む 3Dプリント スペース・ランチ製作日誌(1日目)3Dデータの作成

3Dプリント 1/144 高速機動型ザク製作日誌(40日目)オマケ#1 経時破裂で再造形

ガンプラ転売のブームでキットが手に入らないので3Dプリンターでガンプラ欲を満たすために、フルスクラッチで製作した高速起動型ザク(タコザク)を流用して勢いで製作するサイコミュ試験型ザクの記録52日目。オマケ編第2弾ということで、先に作った先輩のタコザクと共に撮影していきます。

続きを読む 3Dプリント 1/144 高速機動型ザク製作日誌(40日目)オマケ#1 経時破裂で再造形

3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(50日目)貨物室側壁の修正

3Dプリンターでパーツを造形して映画「閃光のハサウェイ」に登場した貨物ポッド(カーゴ・ピサ)を製作していきます。今回は造形した貨物室の外壁で見つかった課題を改善するためにデータを修正していきます。

続きを読む 3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(50日目)貨物室側壁の修正

3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(49日目)貨物室の側壁の造形

3Dプリンターでパーツを造形して映画「閃光のハサウェイ」に登場した貨物ポッド(カーゴ・ピサ)を製作していきます。今回は貨物室の外壁を造形していきます。

続きを読む 3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(49日目)貨物室の側壁の造形

3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(48日目)台座の製作(その弐)

3Dプリンターでパーツを造形して映画「閃光のハサウェイ」に登場した貨物ポッド(カーゴ・ピサ)を製作していきます。今回は重量級のパーツを支える台座の製作を続けていきます。

続きを読む 3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(48日目)台座の製作(その弐)