8月に入り暑い作業部屋で、毎日少しずつカーゴ・ピサの造形を続けています。今回は試作造形を終えた居住ブロックをカーゴ・ピサの搭乗口ハッチ部分に仮組みしていきます。
続きを読む 3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(97日目)貨物室壁面の造形と仮組みタグ: ガンプラは自由だ
3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(96日目)居住ブロックの仮組み
8月に入り暑い作業部屋で、毎日少しずつカーゴ・ピサの造形を続けています。今回は試作造形を終えた居住ブロックをカーゴ・ピサの搭乗口ハッチ部分に仮組みしていきます。
続きを読む 3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(96日目)居住ブロックの仮組み3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(95日目)貨物室上部の造形と組付け
ようやく梅雨明けが終わり、毎日少しずつカーゴ・ピサの造形を続けています。今回は上部パーツの搭乗口ハッチの横にあるディティールパーツのデザインと試作を行いました。
続きを読む 3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(95日目)貨物室上部の造形と組付け3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(94日目)アンテナの造形と組付け
ようやく梅雨明けが終わり、毎日少しずつカーゴ・ピサの造形を続けています。今回は上部パーツの四隅にあるアンテナ形状のパーツのデザインと試作を行いました。
続きを読む 3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(94日目)アンテナの造形と組付け3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(93日目)居住ブロックの仮組み
ようやく梅雨明けが終わり、毎日少しずつカーゴ・ピサの造形を続けています。今回は修整した上部パーツの隙間が気になって造形時の配置を見直して再々造形を行いました。
続きを読む 3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(93日目)居住ブロックの仮組み3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(92日目)上部パーツの再々造形
ようやく梅雨明けが終わり、毎日少しずつカーゴ・ピサの造形を続けています。今回は修整した上部パーツの隙間が気になって造形時の配置を見直して再々造形を行いました。
続きを読む 3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(92日目)上部パーツの再々造形3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(91日目)居住ブロックの再造形
ようやく梅雨明けが終わり、毎日少しずつカーゴ・ピサの造形を続けています。今回は造形が終わった居住ブロックのデザインを修整をして再造形を行いました。
続きを読む 3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(91日目)居住ブロックの再造形3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(90日目)貨物室壁面のディティールパーツの量産(その2)
ようやく梅雨明けが終わり、毎日少しずつカーゴ・ピサの造形を続けています。今回は造形が終わった貨物室壁面の内部ディティールパーツを量産の続きを行いました。
続きを読む 3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(90日目)貨物室壁面のディティールパーツの量産(その2)3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(89日目)貨物室壁面のディティールパーツの量産(その1)
毎日暑い日が続きますが、毎日少しずつカーゴ・ピサの造形を続けています。今回は芯材部分の造形が終わった貨物室壁面の内部ディティールパーツを量産していきます。
続きを読む 3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(89日目)貨物室壁面のディティールパーツの量産(その1)3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(88日目)サイドスラスターを追加
毎日暑い日が続きますが、毎日少しずつカーゴ・ピサの造形を続けています。今回はブースター周囲に配置されているサイドスラスターのパーツを取り付けていきます。
続きを読む 3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(88日目)サイドスラスターを追加