single.php

Visual Studio 2019 プレビュー版で変わったところ

プレビュー版が公開された「Visual Studio 2019」のネタです。2017からの2019プレビュー版での変更点をメインに記事にしてます。

2017と共存可能

Mac版も合わせて「Visual Studio 2019 Preview」からダウンロードできます。Webインストール型のインストールなので、インストーラは1メガ程度なのですぐにダウンロードができました。

Visual Studio 2017がインストールされている環境でも共存させてインストールすることができます。[Visual Studio Installer]を表示すると以前のバージョンに追加して起動することができるようになっています。

Visual Studio 2019 を起動直後の画面は大幅に変わりました。2017はIDE(統合開発環境)画面内に表示されていましたが、2019では起動後に専用の画面が追加されています。左下の[Continue without code]リンクでIDEにスキップできます。

最近開いた項目は2017と共有しているので、今書いているコードを新しい環境で呼び出すことができます。

最近のVisual Studioはビルド機能が分離しているのでコンパイル(ビルド)時に不具合になることは無いですが、.NET Frameworkの変更によるビルド時の影響については未確認なので、あらかじめご容赦ください。

プレビュー版なので、リリース時に変更される可能性はありますが、[ツール|オプション]メニューで表示される[Preview Features|Show start windows for opening code on startup (require restart)]で従来の表示方法に戻すことができます。

一部英語で表示される部分がありますが、普通にインストールすればメニューや画面表示は日本語になっています。

タイトルバーレス

VisualStudioCode 1.28 と同様に本家もタイトルバー表示が無くなりました。(詳しくは別記事をご覧ください)

メニューが最上段になり開発環境の表示サイズが、タイトルバーの表示分広くなりました。

従来の2017の場合はこんな感じになってました。約32ピクセルくらいですが、広くなる分には喜ばしい改良点です。

まだ英語での実装になっていますが、これらの変更は[ツール|オプション]メニュー内にある[Preview Features]の「Use compact menu and search bar (requires restart)」で従来の表示も可能でした。

Live Shareと.NET Frameworkの変更

Visual Studio Installerを比較して今回のプレビュー版で2017から変更されている点は大きな点は以下の3点でした。

  • .NET Frameworkの変更(4.6.1 -> 4.7.2)
  • Live Shareの追加
  • JavaScriptによるモバイル開発カテゴリの削除

各カテゴリー毎の変更点(2017からの比較)

.NET デスクトップ開発
.NET Framework[変更](4.6.1 -> 4.7.2)
Live Share[追加]

C++によるデスクトップ開発
Live Share[追加]

ユニバーサル Windowsプラットフォーム開発
変更なし

ASP.NETとWeb開発
.NET Framework[変更](4.6.1 -> 4.7.2)
Live Share[追加]
.NET Core 2.0開発ツール[削除]
.NET Core 2.2開発ツール[追加]

Azureの開発
.NET Framework[変更](4.6.1 -> 4.7.2)
.NET Core 2.0開発ツール[削除]
.NET Core 2.2開発ツール[追加]
Web用 .NET Core 1.0 – 1.1 開発ツール[削除]

Python開発
Python 3 64ビット 3.6.6 -> 3.7
Python 3 32ビット 3.6.6 -> 3.7
Anaconda3 64ビット 5.2.0 [追加]
Anaconda3 32ビット 5.2.0 [追加]
Anaconda2 64ビット 5.2.0 [追加]
Anaconda2 64ビット 5.2.0 [追加]

Node.js開発
変更なし

データの保存と処理
Redgate ReadyRoll Core[削除]
Redgate SQL Prompt Core[削除]
Redgate SQL Search[削除]

データサイエンスと分析のアプリケーション
R言語サポート[削除]
R開発ツールのランタイムサポート[削除]
Microsoft R Client[削除]
Anazonda3 64ビット[削除]
Anazonda3 32ビット[削除]
Anazonda2 64ビット[削除]
Anazonda2 32ビット[削除]

Office/SharePoint開発
.NET Framework[変更](4.6.1 -> 4.7.2)

.NETによるモバイル開発
.NET Framework[変更](4.6.1 -> 4.7.2)

Unityによるゲーム開発
変更なし

JavaScriptによるモバイル開発
カテゴリー削除

C++によるモバイル開発
変更なし

C++によるゲーム開発
変更なし

Visual Studio 拡張機能の開発
変更なし

C++によるLinux開発
変更なし

.NET Coreクロスプラットフォームの開発
.NET Framework[変更](4.6.1 -> 4.7.2)
Live Share[追加]
.NET Core 2.0開発ツール[削除]
.NET Core 2.2開発ツール[追加]
Web用 .NET Core 1.0 – 1.1 開発ツール[削除]

まとめ

細かな各コンポーネントの追加や削除(一部移動)はありますが、今回のプレビュー版の目玉はLive Share 機能です。

2017の環境に共存可能でインストールできるので、従来の環境を残しながら新しい環境を試すことができるのも嬉しい点です。

Live Share機能はGoogle Docsの協業機能に似ている、デバッグ機能を複数人で共有できる機能なのでチームでアプリケーションを開発したり、コードを共有して編集するようなことが可能になる(はず)楽しみな機能です。

次回はLive Share機能を試したら記事にしていきます。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です