single.php

[依頼書 壱]念写が描くものクリア(明治探偵GAME 千里眼の男)

今年もこの時期がやってきました。明治村で開催されている謎解きイベント「明治探偵GAME」のネタです。昨年の「依頼書伍」で怪盗ジダイとの対決は一応終了して、今回は全く新しいストーリーとして企画されています。ネタバレしない程度な感想です。

明治探偵GAME 千里眼の男

愛知県犬山市にある博物館「明治村」を舞台に開催される、謎解きイベントを手掛けている「タカラッシュ」さんの企画で行われています。

受付でキットを購入して、村内に隠されたヒントを探して謎を解き明かす体験型のアトラクションです。

難易度に合わせて依頼書が分けられていて、二〇一九年五月拾一日(2019年5月11日)から高難度の依頼書が新しく追加される予定です。

今年の特長は、「依頼書 壱」以降には、次の依頼書を購入する際に五拾円(50円)引きの特典が得られるようになっていました。

今回は5時間くらいでで「依頼書 W」から「依頼書 参」までの4つの依頼を一度に解くことができました。

スポンサーリンク

早速捜査開始

捜索キット内の「手がかりの日記」を読んで、手がかりを入手する村内の建物を特定します。

4つの「失踪人の日記」の内容から建物を割り出すことになります。明治村に通い続けている謎解きハンターであれば簡単でしたが、初めての方でも、村内で配られている「村内地図」と文章内のヒントを見くれべれば、検討が付きます。

特に「失踪人の日記(4)」は地図が無いと、位置関係の特定が難しいので「村内地図」は必須です。

今回は、念写ということで手がかりの建物に設置されているスタンプを手に入れることになります。上下を間違えると、取り返しがつかないことになるので、注意してスタンプを手に入れます。

手に入れられるスタンプは、4種類(赤、緑、青、黄)の全部集めると、次のヒントが浮かび上がります。

ヒントを頼りに、その場所に行くと回答の文字を入手することができます。ストーリーブックに、それを書き写して、正門か北門にある答え合わせのブースで提出して、捜査完了です。

まとめ

難易度★☆☆☆☆なので、あまり詰まることはありません。漢字が読めれたら小中学生でも十分に謎解きができるレベルの問題でした。

手がかりの「失踪人の日記(1)」と「失踪人の日記(2)」は村内の建物内の特徴や道路の名前などが必要になるので、地図と見比べれば、特定できるようになっています。

手がかりとして入手するスタンプは上下を間違えると、修正が不可能になるので、くれぐれも注意してください。

捜査完了すると、受付で明治探偵社の証明印が貰えます。今回は、次の依頼書が50円引きになるチケットが付いています。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です