single.php

素組みと合わせ目検証[HG プロトタイプ グフ 戦術実証機]2

「機動戦士ガンダム オリジン MSD」でリリースされたプロトタイプ グフの製作日記です。今回は素組みで合わせ目の確認をしてみました。

素組み開始

先回、ランナーからパーツを切り取り済なので、早速素組みをしてみます。

説明書通りに胸部分から作り始めていきます。

コックピット部分に、唯一の(オレンジ)クリアパーツを組み込みます。

胸部装甲を付けると、全然見えなくなってしまいますが隠れたお洒落です(笑)

腰部アーマーと動力パイプを付けて胴体完成です。動力パイプは、ヒートロッド同様に、良く曲がってくれます。

続いて頭。グフのカッコ良さは鼻が長いことだと改めて分かります。

量産型と異なるのは、背面にもモノアイのスリットがあります。頭部を動かさなくても360度見渡せる仕様ですね。

最後に取り付けるか迷いましたが、惜しげもなく胴体に取り付け。上半身が出来上がってきました。

両腕の武器換装ギミックは秀逸

固定武器が内蔵されている設定なので、右腕は三連マシンガンになっています。取り付け部分は3本の爪が開き挟むことで固定される仕組みになっています。

これはモビルスーツの祖先の「モビルウォーカー」と同じ仕組みらしいので、もしかすると武器パーツは共用できるかもしれません。

右腕完成

左腕は、ヒートロッドが内蔵された武器が取り付けられます。

左腕に取り付けられる、ハンドパーツが付属します。(右腕はありません)

はい。上半身の完成(頭はやっぱり最後にしようと、取っちゃいました)

脚部は、前後の挟み込みと別パーツで構成されていますが、前後の合わせ目が出てしまいます。

下側はモールドで回避できそうですが、上側は消したくなりますね。

膝は2重関節で、かなりの量を曲げることができるようになってます。

実際、こんな感じくらいまで膝は曲がってポーズを作ることができます、

素組み完成

チャッチャと作った素組みがこちら。アンテナブレードや、スパイクアーマーの鋭さが甘いのは定番としても、カッコ良いスタイルをしています。

腕部分は、爪を開放するとアタッチメント化された内蔵武器が換装できるようなギミックが設計されています。

右手はハンドパーツのアタッチメントと交換することができます。意図的に試作っぽいデザインになってます。

パーティングライン

優秀なキットなので、パーティングラインは気になる部分が少ないですが肩のスパイクアーマー部分にパーティングラインが出ます。 (黒いサインペンで分かりやすいように線が引いてあります)

脚部分の挟み込み部分にも合わせ目が出ます。(黒いサインペンで分かりやすいように線が引いてあります)

まとめ

素組みをしてみたところ、スタイル良しのグフでした。

内蔵武器である「ヒート・ロッド」も軟質素材で自由に曲げて固定することができるので、鞭のようなアクションポーズもキメて遊べます。

ハンドパーツにバズーカを持たせたりするより、固定武器の方が兵器っぽくて個人的には好き。

スパイクアーマーと脚にパーティングラインが出るので、ここを消すのが大変そう。消す作業より、後ハメ加工を工作する方に時間がかかりそうな気がしています。

とりあえず、素組みでスタイルと合わせ目は確認できたので、次回は工作に入っていきます。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です